投稿者: おの
彩色フィギュア付きで連続ゲーム『グリッズルド:休戦版』日本語版で11月22日発売
グループSNEは11月22日、協力ゲーム『グリッズルド 休戦版(The Grizzled: Armistice Edition)』日本語版を発売した。ゲームデザイン・F.リフォー&J.ロドリゲス、イラスト・ティヌー、1~4人用、14歳以上、45分(1チャプター)、6000円(税別)。拡張ではなく、単…
価値をぎりぎりまで上げて商品をさばけ!『マフィアNo.5』12月中旬発売
ホビージャパンは12月中旬、『マフィアNo.5』を発売する。ゲームデザイン・沢口游祐、アートワーク・ミハル・ジェカン、2~5人用、8歳以上、30分、1800円(税別)。ゲームマーケット2019秋で先行発売済み。 フダコマゲームズがゲームマーケット2018大阪で発表した『くだサル』をリメイク。サルたち…
ゲームマーケット2019秋:参加者29300人
11月23・24日に東京ビッグサイト青海展示棟で開かれたゲームマーケット2019秋の参加者は、2日でのべ29300人であったことを、ゲームマーケット事務局が発表した。前回東京で行われたゲームマーケット2019春の25000人から17%増となる。 開場時に4000人が並んでいたとみられる1日目は769…
ゲームマーケット2019秋レポート(2):注目のボードゲーム
前回の続き。ゲームマーケット大賞の終了に伴い、今回から新作ゲームリストは作成されなくなったが、出展ブース数から推定して、600タイトル以上の新作が発表されたと見られる。限られた時間の中で全てを見ることはできなかったが、その中からいくつかをピックアップ。 ゲームマーケット2019春に発表された「Kai…
ゲームマーケット2019秋レポート
晩秋の冷たい雨が降る11月23日、東京ビッグサイト青海展示棟にて、ゲームマーケット2019秋が開幕した。東京オリンピックの開催の関係で仮設された23,240㎡の会場に、2日間合計で1063ブースで、600タイトル以上の国産新作ボードゲームが発表された。 1日目、雨にもかかわらず10時の開場時には約4…
クニツィアの2人対戦ゲーム『Knights Poker』12月上旬発売
スタジオムンディは12月上旬、2人用対戦ゲーム『Knights Poker(ナイツポーカー)』を発売する。ゲームデザイン・R.クニツィア、2人用、6歳以上、15分、3500円(税別)。ゲームマーケット2019秋ではエリア16で販売中。 東京・中目黒のボードゲームバー「GALLERIA6」のオリジナル…
正解にたどり着けないイラストのヒント『ダニー』日本語版11月23日発売
すごろくやは11月23日、ゲームマーケット2019秋にコミュニケーションゲーム『ダニー(Dany)』日本語版を発売した。ゲームデザイン・P.ヴィズカーロ、イラスト・A.バイヤルジョー、3~8人用、16歳以上、20~30分、2400円(税別)。 多重人格に苦しむダニーの頭の中に住むいろいろな副人格が各…
ゲームマーケット大賞2019に『FOGSITE』
ゲームマーケット事務局は本日、明日から開催されるゲームマーケット2019秋を前に、5回目となるゲームマーケット大賞を発表した。先月末に発表されていた5タイトルの優秀作品の中から、SoLunerGの迷宮マッピングゲーム『FOGSITE(フォグサイト)』が大賞に選ばれた。 これまで発表はゲームマーケット…
マイナスの動物を押し付け合う『おろかな牛』日本語版、11月23日発売
クレーブラットは11月23日、ゲームストア・バネストと共同で、カードゲーム『おろかな牛(Blöde Kuh)』日本語版を発売する。ゲームデザイン・F.ラッキー、イラスト・F.ビーゲ、3~6人用、8歳以上、15~25分、1800円(税込)。ゲームマーケット会場内ではクレーブラットまたはゲームストア・バ…
ブルクハルトのトリテ日本語版『地下迷宮と5つの部族』11月23日発売
数寄ゲームズは11月23日、ゲームマーケット2019秋にて、トリックテイキングゲーム『地下迷宮と5つの部族』を発売する。ゲームデザイン・G.ブルクハルト、イラスト・別府さい、3~5人用、10歳以上、30分、2000円(税込)。 オリジナルは2000年、ベルリナーシュピールカルテン社から発売された『命…
