投稿者: おの
全135タイトルを紹介『すばらしきパーティジョイの世界』12月2日発売
スモール出版は12月2日、書籍『すばらしきパーティジョイの世界』を発売する。著・坂本犬之介・オフィス新大陸、A5フルカラー136ページ、1900円(税別)。 1983年から1992年の間にバンダイから発売されていた1000円ボードゲームシリーズ「パーティジョイ」。日本のボードゲーム史を語るに欠かせな…
協力積み木ゲーム『チームアップ!』日本語版、11月29日発売
すごろくやは11月29日、協力積み木ゲーム『チームアップ!(Team UP!)』日本語版を発売する。ゲームデザイン・S.プション&H.バルカ、1~4人用、7歳以上、20~30分、3500円(税別)。 ヘルヴェティク社(スイス)から昨年発売された作品。さまざまな直方体ブロックを、カードを指示に従って積…
協力してメニューを揃えよう『モンスターレストラン』日本語版、11月29日発売
すごろくやは11月29日、『モンスターレストラン(Fast Food Fear!)』日本語版を発売した。ゲームデザイン・D.ドルドーニ、イラスト・D.サヴィーニ、3~6人用、8歳以上、15分、1800円(税別)。 オリジナルはデヴィル社(スペイン)から2017年に発売された。沼レストランのシェフとな…
スピードパズル『ナルハヤのつるぎ』幻冬舎から12月11日一般発売
幻冬舎は12月11日、スピードパズルゲーム『ナルハヤのつるぎ』を発売する。ゲームデザイン・ましう(佐藤一輝)、2~5人用、6歳以上、15分、1600円(税別)。 オリジナルは同人サークル「ましうgames」がゲームマーケット2019春に発表した作品。『タギロン』『ラブレター』『はぁって言うゲーム』『…
ボードゲームカフェ「リトルケイブ」新宿南口店、12月1日オープン
東京・高円寺のボードゲームカフェ「リトルケイブ」を運営する株式会社リトルフューチャーは12月1日、東京・新宿に3号店をオープンする。JR新宿駅徒歩2分、11:00~23:00、無休。これに伴い2号店は新宿御苑店となる。 2017年秋にオープンした新宿御苑店がよく満席になり、入れないケースが相次いでい…
京都藤森にボードゲームスペース「Light and Geek」12月1日オープン
京都・藤森に12月1日、ボードゲームスペース「Light and Geek(ライト・アンド・ギーク)」がオープンする。京阪本線藤森駅徒歩30秒、平日13:00~22:00、土日祝10:00~22:00、火曜休。 『謎解きは形容詞のあとで事件簿』などを製作し、ポッドキャストも毎週放送している「万屋楽団…
マーダーミステリー専門店「Rabbithole」3号店、池袋に12月9日オープン
ミスティブは12月9日、マーダーミステリー専門店「Rabbithole(ラビットホール)」3号店を東京・池袋にオープンする。JR池袋駅北口徒歩1分、平日14:00からと19:00から、土日祝13:00からと18:00からの2回公演。1人1回4000円(税込)、予約制。 マーダーミステリーは、殺人など…
日テレ「ヒルナンデス!」にコロコロ堂
日本テレビ系列で本日昼に放送された『ヒルナンデス!』にて、ボードゲームカフェ「コロコロ堂」と『ヒトトイロ』などが取り上げられた。 「東京ど真ん中裏道さんぽ」というコーナーで、つるの剛士、東京03の飯塚悟志、伊藤修子、ブルゾンちえみの各氏が御茶ノ水駅から上野公園まで歩く途中に「コロコロ堂」に立ち寄った…
時間との戦い『限界しりとりパーティー!』12月11日発売
ピチカートデザインは12月11日、『限界しりとりパーティー!』を発売する。ゲームデザイン・QuizKnock、アートワーク・TANSAN、2~6人用、8歳以上、5~10分、1500円(税別)。ゲームマーケット2019秋に先行発売されている。 「東大クイズ王」で知られるタレントの伊沢拓司氏が考案…
名古屋大須にボードゲームカフェ「Board Game’s」11月29日オープン
名古屋・大須に11月29日、ボードゲームカフェ「Board Game’s(ボードゲームズ)」がオープンする。矢場町駅徒歩5分・上前津駅徒歩5分、平日18:00~23:00、土日祝13:00~23:00、無休。 駄菓子食べ放題の「あのおかしカフェ&バー」からリニューアル。お菓子をあまり食べ…
