投稿者: おの
一斉に指を出して勝負『戦え!スーパーキャッツ』日本語版、6月5日発売
すごろくやは6月5日、『戦え!スーパーキャッツ(Super Cats)』日本語版を発売する。ゲームデザイン・A.ボウザ&C.ルブラ&L.モーブロン&N.オリ&T.リヴィエール、イラスト・ナイアッド、3~6人用、8歳以上、15分、1700円(税別)。 一斉に出す指の本数で単独最大値を取り、ネコを戦隊ヒ…
20の施設・ランドマークからランダムに『街コロ通』6月15日発売
グランディングは6月15日、『街コロ通』を発売する。ゲームデザイン・菅沼正夫、イラスト・堀田昇、2~5人用、10歳以上、45分、4090円(税込)。グランディングのウェブサイト限定で6月8日から注文を受け付ける(一般発売未定)。 ドイツ年間ゲーム大賞(2015年)にノミネートされた日本産ダイスゲーム…
協力デッキビルド『フェッチクエスト』日本語版、6月26日発売
グループSNE/cosaicは6月26日、『フェッチクエスト(Fetch Quest)』日本語版を発売する。ゲームデザイン・E.ウェブ、3~6人用、12歳以上、60~90分、2000円(税別)。 ヒトのいなくなった地球で知性化した”善き犬”たちが冒険するテーブルトークRPG『…
札幌にボードゲームカフェ「ゆこる」6月1日オープン
北海道・札幌に6月1日、ボードゲームカフェ「ゆこる」がオープンした。地下鉄大通駅徒歩3分、平日17:00~23:30、土日祝昼の部13:00~17:00・夜の部17:30~23:30、無休。 ボードゲーム、謎解き、人狼、TRPG、マーダーミステリーといったアナログゲーム全般を「ゆっくりこっそり遊べる…
山形新聞連載コラム(5):ボードゲームでつかむ平等の楽しさ
5月31日の日曜随想掲載分。前回はこちら 。本文には書いていないが、ノンリプレイの理由 の「フラットな状態」もここから来ている。 新型コロナウイルスの感染拡大による巣ごもり生活で、新聞やテレビでボードゲームが毎日のように取り上げられているが、筆者も「ボードゲームジャーナリスト」として数社から取材を…
ダイスで名画製作『アトリエ ~巨匠たちのスタジオ~』日本語版、6月25日発売
アークライトゲームズは6月25日、『アトリエ ~巨匠たちのスタジオ~(Atelier: The Painter’s Studio)』日本語版を発売する。ゲームデザイン・クレジットなし、2~4人用、14歳以上、30~45分、4900円(税別)。 AEG(アメリカ)から昨年発売されたダイス&…
千葉南柏に会員制プレイスペース「AQ Lounge」6月1日オープン
千葉・南柏に6月1日、会員制プレイスペース「AQ Lounge」がオープンする。JR南柏駅徒歩3分、24時間営業、無休。 首都近郊にできる月額会員制・利用時間無制限のボードゲームスペース。ウェブサイトで会員申込 をすると郵送されるカードキーで入室する。スタッフは常駐しないが、防犯システムを導入し、会…
アートワークを一新『エルドラドを探して』日本語版、6月25日発売
アークライトゲームズは6月25日、『エルドラドを探して(The Quest for El Dorado)』日本語版を発売する。ゲームデザイン・R.クニツィア、イラスト・V.デュトレ、2~4人用、10歳以上、45分、4800円(税別)。 R.クニツィアがデザインしてラベンスバーガー社(ドイツ)から20…
富山砺波に「カフェ シュピール」6月1日オープン、隠し扉からプレイスペース
富山・砺波に6月1日、「Cafe Spiel(カフェシュピール)」がオープンする。JR油田駅徒歩6分、11:00~20:00、水曜休。 幼少期にパーティジョイで遊び、2000年頃からボードゲームの収集を再開した店主のジョー氏が、大阪の飲食店で10年ほど働いていた経験を活かしてオープンするカフェ。ボー…
いざヨーロッパへ!『マルコポーロ 大いなる帰還』日本語版、6月25日発売
アークライトゲームズは6月25日、『マルコポーロ 大いなる帰還(Marco Polo II: Im Auftrag des Khan)』日本語版を発売する。ゲームデザイン・S.ルチアーニ&D.タシーニ、イラスト・D.ローハウゼン、2~4人用、12歳以上、プレイヤー人数×30分、7000円(税別)。拡…
