投稿者: おの
次にいう数は?『七人の探偵』日本語版、8月6日発売
アークライトゲームズは8月6日、カードゲーム『七人の探偵(Die fiesen 7)』日本語版を発売する。ゲームデザイン・J.ゼメ、イラスト・亀川秀樹、2~6人用、8歳以上、15~25分、1800円(税別)。 オリジナルは2015年、夕日のドライハーゼン(ドイツ)から発売された。輸入版は「7人のマフ…
シンデレラ×五等分『花嫁が多すぎる』8月8日発売
アークライトゲームズは8月8日、カードゲーム『花嫁が多すぎる』を発売する。ゲームデザイン・大気圏内ゲームズ、イラスト・春場ねぎ、3~5人用、8歳以上、30分、2500円(税別)。 大気圏内ゲームズが2014年に発表し、2016年に同社から一般発売された『シンデレラが多すぎる』と、週刊少年マガジンに連…
E.ラング氏のツイッターアカウント凍結に異議続出
『ブラッドレイジ』『ヴィクトリアン・マスターマインド』『ライジングサン』『クォーリアーズ!』などの作品があり、CMON社(シンガポール)のディレクターも務めているカナダ人ゲームデザイナー・E.ラング氏のツイッターアカウントが凍結され、これにボードゲームギークのスタッフらが異議を唱え、凍結解除を求める…
ボードゲームのサポートアプリ、無断公開で公開停止求める
アークライト社は本日、同社が日本語版を発売している『グルームヘイヴン』のサポートアプリを公開しているアベエイキチ氏に対し、無断での公開停止を求めていることをツイッターで明らかにした。 アベ氏は『ドミニオン』のランダマイザー、『エルドラドを探して』のマップジェネレーター、『グルームヘイヴン』のマップジ…
日本語版ボードゲームで誤訳が減らない理由
海外ボードゲームの日本語版はたいてい、ドイツなり、アメリカなり、オリジナル版の出版社が一元的に印刷を管理している。各国の取引先に英語のデータを送って翻訳してもらい、そのデータを使って一括で印刷し、製品を各国に発送する。そのためどの言語版であろうと、ルールブックやカードのテキスト以外、紙質もコマの材質…
オーストリアゲーム賞2020に『スマート10』
ウィーン・ボードゲーム・アカデミー(D.デ・カサン代表)は6日、今年のオーストリアゲーム賞「シュピール・デア・シュピーレ」(Spiel der Spiele)を発表し、クイズゲーム『スマート10(Smart10)』が大賞に選ばれた。このほか、キッズ・ファミリー・フレンド・フリークの4つの部門でヒット…
山形新聞連載コラム(6):ファシリテーションスキル
7月5日の日曜随想掲載分。前回はこちら 。 檀家さんがある住職さんからとてもいい話を聴いたという。「とってもいいお話でした」「どんなお話だったんですか?」「ええと、あれ何だっけ、とってもいい話だったんだけどなあ(笑)」 こういうことは別に認知症でもなく誰にでもある話だ。「ラーニング・ピラミッド」…
ボドゲde遊ぶよ!! phase 14-11
・Back Number
カルカソンヌワールドカップ2020、オンラインで本日決勝
オンラインボードゲームサイト「ボードゲームアリーナ」で開催されているチーム対抗戦「カルカソンヌワールドカップ2020」が本日夜、決勝を迎える。参加21カ国を勝ち抜いた日本とロシアの戦いは日本時間の22:00から行われ、Youtubeで実況生配信される。 毎年10月にエッセン・シュピール会期内に開かれ…
カードを組み合わせて新商品発表!『ミリオンヒットメーカー』8月6日発売
アークライトゲームズは8月6日、スイッチゲームズのレーベルでカードゲーム『ミリオンヒットメーカー』を発売する。ゲームデザイン&イラスト・326(ナカムラミツル)、1~12人用、8歳以上、20~60分、3200円(税別)。 数字を言葉で再現するカードゲーム『ito(イト)』の制作チームによる新作。広告…
