投稿者: おの
協力ダンジョンディフェンス『ヒーローお断り!』日本語版、拡張とともに8月11日発売
ふるりん本舗は8月11日、『ヒーローお断り!(Keep the Heroes Out!)』および拡張セット『ヒーローお断り!:ギルドマスターの復讐(Keep the Heroes Out!: Guild Master’s Revenge Expansion)』日本語版を発売する。ゲームデ…
自由研究用オリジナルボードゲーム制作キット、7月25日発売
EJP株式会社は7月25日、ボードゲーム制作キット『ボドブイディ創作キット ~すごろく編~』を発売する。小学1年生~、1980円(税込)。 夏休みの宿題や自由研究でオリジナルボードゲームを作りたい小学生向けに、必要なアイテムをセットにして、DVDケースに入れたキット。ブランクのボード用紙、サイコロ、…
リンゴの連鎖パズル『アップルジャック』日本語版、8月24日発売
アークライトゲームズは8月24日、『アップルジャック(Applejack)』日本語版を発売する。ゲームデザイン:U.ローゼンベルク、イラスト:L.ジークモン、1~4人用、8歳以上、30分、6380円(税込)。 『ノヴァルナ(2019)』『サガニ(2020)』『フレームワーク(2022)』に続くローゼ…
「検証機」で3桁のコードを推理『チューリングマシン』日本語版、8月11日発売
すごろくやは8月11日、『チューリングマシン(Turing Machine)』日本語版を発売する。ゲームデザイン:Y.ルヴェ&F.グリデル、イラスト:S.ビゾス、1~4人用、14歳以上、20分、6270円(税込)。 非電源マシンの「検証機」に上手に質問して、秘密の3桁コードを他のプレイヤーよりも先に…
書籍『ボードゲームが人を変える、まちを変える』8月1日発売
公職研は8月1日、『ボードゲームが人を変える、まちを変える』を発売する。著:飯島玲生・石神康、A5判140ページ、2200円(税込)。 社会の諸問題を解決することを目的とし、国内だけで400タイトル以上もある「シリアスゲーム」のガイドブック。著者は上原一紀氏(NPO法人サービスグラント)、飯島玲生氏…
取らないトリテ『波乱と海原』日本語版、8月上旬発売
ホビージャパンは8月上旬、『波乱と海原(Seas of Strife)』日本語版を発売する。ゲームデザイン:M.メジャー、イラスト:B.ソーベル、3~6人用、14歳以上、45分、1760円(税込)。 トリックテイキングゲーム『ストライフ』(2015)および『テキサスショーダウン』(2018)をリメイ…
ボードゲーム即売会「CONNECT」7月22日浅草にて開催
浅草・都立産業貿易センター台東館5階にて7月22日、ボードゲーム即売会「CONNECT」が開催される。12:00~16:00、入場料800円(11時からの入場券1600円、当日券1300円)。チケット販売はlivepocketにて。 ボードゲームが好きな人たちを「つなげる」ことをコンセプトにしたアナ…
ドイツ年間ゲーム大賞2023に『ドーフロマンティック』、エキスパート大賞は『チャレンジャーズ!』
ドイツ年間ゲーム大賞(Spiel des Jahres)選考委員会は16日18時00分(日本時間の25時00分)、ベルリン市内のホテルにて今年度大賞の発表と授賞式を行った。5月に発表されていた(TGiWニュース )各3タイトルのノミネート作品から、赤いポーンの大賞には『ドーフロマンティック・ボードゲ…
ドイツ年間ゲーム大賞2023ノミネート作品を比較する
ドイツ年間ゲーム大賞2023の発表と授賞式が、本日18時(日本時間25時)に行われる。今年はたまたま発表前にノミネート3作品を遊ぶことができたので、発表前にそれぞれの特徴を比較し、受賞可能性を考察する。 まずはここ5年の受賞傾向から。 2018年 大賞:アズール ノミネート:ルクソール、ザ・マインド…
トレイルズ(Trails)
アメリカの国立公園を行ったり来たりしながらリソースを集めてバッジを獲得するゲーム。ゲームが進むにつれて景色は夜となり、より多くのリソースが獲得できるようになるが、それはゲーム終了が近づいているということでもある。高い評価を得た『パークス』の続編で、プレイ時間は短くなっているものの、さまざまな得点パタ…
