投稿者: おの
書籍+入門ゲームのセット『マーダーミステリー エントリーガイドBOX』7月31日発売
グループSNE/cosaicは7月31日、『マーダーミステリー エントリーガイドBOX』を発売する。著:安田均&西岡拓哉(グループSNE)他、入門マーダーミステリーも入って3300円(税込)。 次々と発売されるマーダーミステリーに、興味はあるけれども遊べないでいる人たちへの入門ボックス。書籍『マーダ…
表情からどのパネルか当てる『顔、はめるゲーム』7月中旬発売
メガハウスは7月中旬、『顔、はめるゲーム』を発売する。ゲームデザイン&イラスト:?、2~人、6歳以上、2750円(税込)。 観光地などでおなじみの顔はめパネルがゲームになった。顔はめパネルを1枚を引き、他プレイヤーからは見えないように顔はめして、他プレイヤーは表情をヒントに一覧リストからどのパネルか…
保育園でボードゲーム
近くの保育園の親子行事に呼ばれてボードゲームを遊んでもらった。以前、保育士さんたちの研修に呼ばれ(Tweet)、子どもたちが楽しんでくれて、親からボードゲーム名の問い合わせがあったことから実現した。コロナ明けで4年ぶりの親子行事だという。 「小学生向けボードゲーム教室を頼まれたときの10のポイント」…
「北海道ボドゲ博5.0」7月15日札幌市民プラザにて
札幌市民交流プラザ・クリエイティブスタジオ(地下鉄大通駅徒歩2分)にて7月15日(土)、「北海道ボドゲ博5.0」が開催される。10:30~15:30、入場料800円(電子チケット)。 2018年から毎年開催され、「0.5」を含めて6回目となる同人ボードゲームイベント。約300人が来場した昨年と同様、…
オーストリアゲーム賞2023に『カフェ・デル・ガト』
ウィーン・ボードゲーム・アカデミー(D.デ・カサン代表)は1日、今年のオーストリアゲーム賞「シュピール・デア・シュピーレ」(Spiel der Spiele)を発表し、『カフェ・デル・ガト(Café del Gatto)』が大賞に選ばれた。このほか、キッズ・ファミリー・フレンド・エキスパート・カード…
マーダーミステリーゲーム『ゲノムの塔』『最期のソワレ』8月4日発売
グループSNE/cosaicは8月4日、マーダーミステリーゲーム『ゲノムの塔』を発売する。ゲームデザイン:しゃみずい、アートワーク:タンサン、7人用、15歳以上、180分、3850円(税込)。 ゲームマスターなしでプレイできるパッケージ型オリジナルマーダーミステリーシリーズ第18弾。シリーズ初登場の…
三重ロンデルで宮殿建築『サビカ』日本語版、8月10日発売
アークライトゲームズは8月10日、『サビカ(Sabika)』日本語版を発売する。ゲームデザイン:G.P.ミラン、イラスト:L.ベフォン、1~4人用、14歳以上、60~120分、9680円(税込)。 オリジナルはルドノヴァ社(スペイン)から2022年に発売された作品。デザイナーのミランには『美徳』など…
静岡はままつボードゲーム祭、7月9日開催
静岡・浜松市の文化施設「クリエート浜松」(JR浜松駅徒歩10分)にて7月9日(日)、アナログゲームイベント「はままつボードゲーム祭」が開催される。11:00~17:00、入場料500円(中学生以下は保護者同伴で無料)。 ゲームマーケット常連など25団体が創作同人ボードゲーム、中古ボードゲーム、TRP…
広島市内にボードゲームカフェ「MERRILY」7月7日オープン
広島市内に7月7日、ボードゲームカフェ「MERRILY(メリリー)」がオープンする。広島電鉄修大協創中高前徒歩5分/JR五日市駅徒歩14分、平日12:00〜21:00、土日祝11:00〜22:00、月・木曜休。 オーナー兼店長のやまだ氏は仲間内でボードゲームを楽しんでいたが、ボードゲームの面白さを広…