Posted in イベント

ゲームマーケット大阪、出展者固まる

来月4日に大阪マーチャンダイズマートにて開催される「ゲームマーケット2012大阪」の出展者がホームページで発表された。予定している上限を超えたが、当初予定していた抽選は行わず、会場レイアウトを変更して申込者全員が出展できることになった。
出展するのは85団体。東京・浅草で行われているゲームマーケットの6割程度だが、ゲームストア・バネスト、ホビージャパン、オインクゲームズ、遊星からのフリーキック、ワンドロー、高天原、操られ人形館など人気ブースが顔を揃えている。
地元関西からは高天原のほか、昨年オープンしたばかりのキウイゲームズ、『百科審議官』で知られるジョゼデザイン、『ヒットマンガ』のタンサンファブリークなどが出展。ほかにも初出展が多く見られる。
こどもゲームコーナーを担当するのはNPOゆうもあ。事務局を大阪に置いている。家族連れでも楽しめるイベントになるだろう。
関西発のボードゲーム・ポッドキャスト「ボードゲーム研究室!」では、当日17時終了後に交流会を企画している。大阪以外から参加する方の参加を特に歓迎するという。大阪ならではの温かいおもてなしの詳細と参加表明(2月26日まで)はこちらから。
ゲームマーケット2012大阪:出展ブース・ホールマップ

Posted in イベント

第4回パンデミック大会、3月20日開催

「パンデミック対策チーム協議会」は3月20日(祝)14:00〜19:00、日本薬学会・長井記念館(東京・渋谷)にて第4回パンデミック大会を開催する。参加費1500円。
2010年の「天然痘根絶30周年記念」から、毎回ウィルス関係の記念日に合わせて開催されているイベント。今回はテロ対策によるインフルエンザウイルス研究休止の再開を記念して行われる。
3人1チームのチーム戦(2人以下で申込みの場合は主催者側でアレンジ)。今回は最初から英雄級ゲームで、拡張『絶体絶命』の猛毒株ルール、さらに伝説級ゲームへと進むというチャレンジングな内容。地球を救い、最優秀チームを目指そう。
現在受付中の参加申し込みは下記のホームページから。
パンデミック対策チーム協議会:第4回パンデミック大会