トウキョウ・トレイン(Tokyo Train)
日本語カタコトの車掌
都内の電車は非常に混むものである。私が学生時代の乗っていた地下鉄千代田線の町屋・西日暮里はすごいと思っていたが、それでも乗車率180%くらいだったらしい。最新の乗車率ランキングは以下の通り。インドの電車で、人の上に人が乗るように詰められるのに乗ったことがあるが、それでも250%。日本ではかつて300%に達することもあったというが、どんなふうに乗っていたのだろうか。
ピーク時混雑率(国交省、快適性・安心性評価指標の計測結果一覧・H22)
1位 JR総武線 錦糸町→両国 203%
2位 JR山手線 上野→御徒町 201%
3位 JR埼京線 板橋→池袋 200%
4位 東京メトロ東西線 木場→門前仲町 196%
5位 JR京浜東北線 上野→御徒町 195%
パリでは2階建ての電車を走らせて、混雑緩和を図っている。そんなフランス人から見たら、日本の混み具合は異常に映るだろう。フランス人による、混雑電車をテーマにしたパーティーゲーム。変なふうに並んでいる乗客を、変な日本語とジェスチャーで支持して整列させる。
2人1チームになって向かい合い、旅行者役と車掌役になる。旅行者は目の前に6人の旅行者を2×3に並べ、車掌は今回お題となる並べ方(カード立てを使って旅行者には見せない)を確認してスタート。
車掌は旅行者を指示しながらジェスチャーで移動させる。旅行者の指示は自分と旅行者のもっている対応表を使う。これはチームによって違い、
黄 ヒサシブリ 緑 イガクヨウゴ 赤 キョクガイシャ
紫 キョクチテ 茶 ナヤミゴト 桃 ナカヤスミ
ジェスチャーは3種類。縦列の端同士の交換は両腕を伸ばして前後に振る、隣同士の交換は肘から先を交互に振る、横列の交換は手を交差。指示は交換する旅行者のどちらか。「ヒサシブリ!」(手を交差)「ナヤミゴト!」(肘から先を振る)「ナカヤスミ!」(再び手を交差)……
旅行者は指示にしたがって手早くカードの並びを変える。1手前に戻したい(アンドゥー)は「ツコシシェム」…日本語なのか?
お題通りの並びになったら「トウキョウ・トレイン!」と宣言して、一番早く宣言した人がポイント。役割を途中で交替して7ラウンドのポイントを競う。
8人4チームでプレイ。私とcarlさんチームは序盤は調子が良かったが、次第に皆が慣れてきてスピードアップ。容易には勝てなくなったはじめ頭の中で正解までの筋道を描いてから指示を出していたが、行き当たりばったりに出したほうが早いみたいで、1位を取れず。勝ち負けよりも、4人の車掌がわいわいと変な日本語(なぜかカタコトになる)を叫んでいる風景がおかしくて仕方なかった。整列しても、混雑が緩和されるわけじゃないし。
Tokyo Train
W.オベール/カクテルゲームズ(2009年)
4,6,8人用/8歳以上/10分
ゲームショップ検索:トウキョウ・トレイン
国際ボードゲーム写真コンテスト
スペインのコルドバ・ボードゲーム祭で、第5回国際ボードゲーム写真コンテスト(V Premio Internacional de Fotografía Lúdica 2012)が開かれる。現在、作品募集中。9月30日まで。
写真のテーマはボードゲームで、子供や大人が遊んでいるシーン、世界のボードゲーム、コマやカードなどコンポーネントの写真など。未出版のものに限る。カラー、白黒は問わない。サイズは300dpi、1024×768 pixelsで、最大10MB。1人5点まで。
写真のタイトル(英語)、簡単な説明(英語)、撮影者のフルネーム、住所、電話番号、メールアドレスを明記の上、fotografiaJT@gmail.comまで添付ファイルで送る。
写真の質、表現力、レクリエーション性をもとに審査を行い、優秀作品が10月のコルドバ・ボードゲーム祭で展示され、その中から最優秀賞が決められる。賞金は300ユーロ(約3万円)と、200ユーロ(2万円)分のボードゲーム商品券。準優勝2点には50ユーロ(5000円)分のボードゲーム商品券が贈られる。
応募要項の詳細は以下の通り。
・Premio Internacional de Fotografía Lúdica