3グラムで1点
陶芸家たちが粘土を使って陶芸の企画を競り合う同人ゲーム。昨年秋のゲームマーケットとで発表された作品で、今年のゲームマーケット大阪でも発売されている。油粘土と電子はかり付き(ボタン電池LR-2032は別売)。
順番に手札から1枚競りにかける。ほかの人は自分の粘土をちぎって出し、重さを測って、一番重い人が競り落とす。粘土はカードを出した人にもとに行き、3グラムで1点。競り落としたカードの得点と合計して一番多い人が勝つ。
粘土をたくさん出すと相手の点数が増えてしまうので、できるだけ少なく出したい。でも少なすぎるとほかの人のほうが多くて競り落とせない。だんだん相場というものができてくるので、その相場なりの粘土を、手の感覚で測れるかがポイントだ。
もうひとつのポイントはカード。「1」のカード1枚~「8」のカード8枚があり、ゲーム終了時に種類ごとに何枚場に出ていたかによって価値が変わる。多く出るほど価値が上がるものと、逆に下がるものがあるのが面白い(『じゅうたん商人』を彷彿とさせる)。価値が下がるものは、当然ビッドされる粘土も小さくなる。手に入る粘土が小さくなるが、それを集めているほかの人がそれ以上に損するならば、下げにいってもよい。
山札から終了カードが出たらゲーム終了となる。山札に残るカード、手札に残るカードがあるので、値段がどこまで上がる(下がる)か、楽しみにして待とう。
4人プレイで20分。序盤はだいたい12g前後で落札されていたので、13gあたりを狙って作っていく流れ。その中で思い切って神尾さんが16gあたりを突っ込んできてどんどん落札する。残った自分の粘土は得点にならないので、大盤振る舞いしたほうがよかったみたいだ。落札したカードの得点で神尾さんの1位。最後は、見ただけでもう何グラムか分かるくらいにみんな上達していたのが笑えた(じゃあ、中に空洞を作って重く見せるかとか)。
貧乏陶芸家
新澤大樹/倦怠期(2012年)
3~4人用/10歳以上/40~60分