Posted in 日本語版リリース

3つのモジュール『ワイナリーの四季:トスカーナ』日本語版、4月19日発売

tuscanyJ.jpgアークライトはワイナリー経営ゲームの拡張セット『ワイナリーの四季:トスカーナ(Tuscany Essential Edition)』日本語版を発売する。ゲームデザイン・J.ステグマイアー&A.ストーン、1~6人用、60~120分、14歳以上、4500円(税別)。プレイするためには『ワイナリーの四季(Viticulture)』基本セットが必要となる。
オリジナルは基本セットの発売から3年後、2016年にストンマイアーゲームズから発売された作品。
ワイナリー経営がテーマのワーカープレイスメントゲームの拡張版。設備モジュール、特殊労働者モジュール、拡大ゲーム盤モジュールの3つの拡張モジュールが入っており、それぞれ個別に基本ゲームと組み合わせても、複数を選んでも、全て取り入れても遊ぶことができる。最初は個別に採用してみて、それぞれの特徴をつかむのがよい。
内容物:設備カード36枚(カードサイズ:67×43mm)、特殊労働者カード11枚(カードサイズ88×63mm)、差し替え用ゲーム盤1枚、特殊労働者コマ14個、拡張ワイナリーボード6枚、販促トークン36個
tuscanyJ2.jpg

Posted in 海外ニュース

ドイツ・デュイスブルクで新作ボードゲームメッセ

ドイツ北部の都市デュイスブルクにて3月23日から3日間、新作ボードゲームメッセ「シュピールドッホ(Spiel Doch!)が開催される。10:00~19:00(日曜~18:00)、1日券4ユーロ、3日券8ユーロ、10歳未満無料。
デュイスブルクは10月に「シュピール」が開かれるエッセンから電車で15分の街。会場はデュイスブルク中央駅からは路面電車903番線で15分。会場は「ラントシャフツパーク・デュイスブルク・ノルド」。廃業した製鉄所を改造したホールで周囲は観光地としても知られる。
同タイトルのボードゲーム情報誌から生まれたイベント。ドイツを中心とするボードゲーム出版社47団体が出展し、先月のニュルンベルク国際玩具メッセで発表されたばかりの新作を試遊・購入できるほか、『ウーロン』『ドミニオン』『クラスク』『アズール』の大会や、中古ゲームのフリーマーケットもある。
ニュルンベルク国際玩具メッセは業者向けのメッセで会場内で一般試遊ができないため、今年のトレンドを占う重要なイベントとなりそうだ。
SPIEL DOCH in Duisburg