Posted in エッセイ

『ボードゲーム天国(パラダイス)』外伝

『ボードゲーム天国(パラダイス)01』がついに発売された。これまで公刊されたドイツゲームの紹介をメインとする主な本としては、 『ベストゲーム・カタログ(松田道弘、社会思想社、1988・1993)』 『ザ・ゲームカタログ(JAGA監修、白夜書房、1988)』 『ザ・ゲームカタログ’90(J…

Posted in エッセイ

プエルトリコ〜ゲームのテーマについて(2)

「忘れちまったのか? オレたちの国は何もなくても世界一の国さ!」 (ウェストサイド・ストーリー) プエルトリコ(Puerto Rico)は、ゲームフリークをターゲットにしたラベンスバーガーの新ブランド、アレアから2002年に発売されました。試作段階から非常に評判で、ドイツゲーム賞金賞、エッセン金の羽…

Posted in エッセイ

2002年を振り返る

 2002年は、国内外のボードゲーム界でほんとうにいろいろなことがありました。そこで、2002年のボードゲームシーンで最も心に残ったニュース・出来事を2002年末にインターネットで投票していただきました。投票総数:31票で結果は以下の通りです。 順位 票数 1位 20世紀ボードゲーム界の旗手シド・サ…

Posted in エッセイ

ルール和訳のコツ

日本は翻訳大国と呼ばれるほど、さまざまな種類の和訳があります。古今東西、文学作品から説明書まで、日本人はなかなか好奇心旺盛と見えて、本屋に行けば数え切れない和訳を見つけられることでしょう。 海外、特にドイツのボードゲームも、ほとんどの場合和訳ルールが必要です。セレクタなど、まれに日本語ルールが付いて…

Posted in エッセイ

ゲームクイズ第3弾、ゲームギャラリーから

ゲームギャラリーもゲーム画像クイズを出題しました。パッケージ画像の接写15枚からタイトルを当てます。5月6日までの短期間で解答発表が行われます。メジャーなゲームの新しいところを用いて難易度を下げているようですが、1,2問難問もあります。クイズがちょっとしたブームになっています。(ゲームギャラリー)

Posted in エッセイ

アフリカ〜ゲームのテーマについて

 2001年、ゴルトジーバーからクニツィア作の「アフリカ(Africa)」が発売されました。アフリカ大陸中に敷き詰められたチップをめくって、遺跡や黄金を発掘したり、交易品を集めたり、動物や遊牧民を移動させたりして得点を稼ぐゲームです。受賞はありませんでしたが、タイルをめくるわくわく感と手軽さが受けて…

Posted in エッセイ

ドイツゲーム用語辞典

1.データ:ゲームの外箱などに記されているもので、選ぶ際の判断基準になります。 タイトル Titel(男) ゲームの名前。テーマや内容がわかりやすいこと、語呂がよくて覚えやすいことが大事。これが売れ行きを左右することもある。日本で販売される場合には邦題をどうするか、翻訳者の腕の見せ所となる。 デザイ…

Posted in エッセイ

管理人のプロフィール

ボードゲーム歴 小学生のときに人生ゲーム・パーティージョイなどの国産ボードゲームを遊ぶ。トランプではページワン、ババ抜き、神経衰弱の3つを家族とよく遊んだ。小学校では将棋クラブに入っていたが全く上達せず。しかしそれ以降ファミコンブームにのみ込まれて大学時代まで遠ざかる(TRPG、シミュレーション、T…

Posted in エッセイ

テーブルゲーム普及のために

 近年,メビウスなどのおかげで次第に日本でドイツゲームが認識されつつあります.またドイツゲーム自体も国外での人気の高まりを受け,各メーカーが競って多種多様なゲームを量産するようになり,ひとつの黄金時代を迎えています.  一方日本には伝統的にすごろく・花札・将棋・囲碁といったテーブルゲームがあり,また…

Posted in エッセイ

ゲームに勝つこと

 正直なところ、私はゲームに勝つことをあまり好みません。負けた人を気にしてしまうのです。勝者があからさまに勝利を誇るのは、はしたないという気持ちもあります。負けた人には適当な慰めの言葉を丁寧にかけなければなりません。「私が勝ったのは全くの偶然で、本当はあなたが勝つはずだった」「あなたの戦い方はすばら…