Posted in レポート

キウイゲームズを訪問

ボードウォーク岡山店の次に向かったのは大阪のキウイゲームズである。岡山から新大阪までは新幹線で45分、新大阪からは地下鉄で30分、恵美須町駅から徒歩3分のところにお店はある。恵美須町駅で、ジーピーの米川社長と偶然お会いし、2人でお店へ。 キウイゲームズは2011年9月にオープンした。大阪の商業規模は…

Posted in レポート

ボードウォーク岡山を訪問

新倉敷で用事があったついでに、岡山のゲームショップBOARDWALK岡山店を訪問した。岡山駅から徒歩5分。高島屋の裏通りに店舗がある。店内はトレカ、SLG、TRPG、ボードゲームとアナログゲーム全般を幅広く取り揃えており、お店の真ん中にプレイ卓が2卓ある。 お店の看板は少し目立たないところにある。1…

Posted in 国内ニュース

カタンの開拓者たち日本選手権、7月21日から

『カタンの開拓者たち』日本語版を制作・販売しているジーピーは、昨年に引き続き今年も日本選手権を開催する。東日本大会が7月21日(日)に日本青年館ホテル(JR千駄ヶ谷徒歩9分)、西日本大会が8月4日(日)に大阪産業創造館(地下鉄堺筋本町駅徒歩5分)にて。現在、参加者募集中。 それぞれ上位16名で8月2…

Posted in ゲーム賞

オランダゲーム賞2013ノミネート

オランダゲーム賞(Nederlandse Spellenprijs)の審査委員会は3日、今年のノミネート作品を発表した。今年から新たにエキスパート部門が設けられ、ファミリー部門と各3タイトルがノミネートされた。 大賞は昨年の3月から1年間にリリースされた新作。昨年に引き続き、一般投票による選考を行わ…

Posted in さ行 国産

集団面接(Group Interview)

同じことをしているのに点数が違う 秘密の条件を推理して、面接官に気に入られることを目指す多人数ゲーム。今春のゲームマーケットの新作で、会場のデモプレイでも大いに盛り上がっていた。封筒にファイルケース入ったコンポーネントも目を引く。 面接官は、カードを6枚引いて、ファイルケースの中の+5~-5点に自由…

Posted in 日本語版リリース

『アグリコラ:牧場にもっと建物を』日本語版、6月中旬発売

ホビージャパンは6月中旬、『アグリコラ:牧場の動物たち』の拡張セット『牧場にもっと建物を(Agricola: Mehr Ställe für das liebe Vieh)』を発売する。2人用、12歳以上、30分、2520円。プレイするには2人専用のボードゲーム『アグリコラ:牧場の動物たち』本体が必…

Posted in は行

パール(Paar)

友人が次々と恋人を見つけ 自分のカードの役を完成させてくれる運命の人を探すカードゲーム。『アンジェレイド』を一昨年発表した青い街が、今春のゲームマーケットで発表した作品である。タイトルはドイツ語で「恋人同士(ペア)」の意。次々とカップリングが進む中、最後まで独り者でいるのは焦る。 手番にはカードを引…

Posted in イベント

第3回ドミニオン日本選手権、6月22日・23日

ボードゲームの日本語版を数多く手がけるホビージャパンは6月22日と23日、「ホビージャパンゲームフェスティバル2013」において、ドミニオン日本選手権を行う。参加費1000円、参加者定員256名、受付は5月9日12時より。 優勝者が世界選手権に参戦し、ドイツでの第1回大会、アメリカでの第2回大会とも…

Posted in 国内ニュース

ホビージャパン、5~8月の輸入リストを発表

ホビージャパンは5月上旬から8月下旬に発売する予定の輸入ゲームリストを発表した。8月にアメリカで行われるゲームイベント「ジェンコン」で発表される新作がメイン。英語などの外国語版だが、日本語ルールが添付される。 タイム&スペース(Time ‘n’ Space) T.シュターペル…

Posted in ウェブ

2013年3〜4月のアクセス解析

アクセスの多かった記事ランキング(セッション数)1.ゲームマーケット2013春:国産オリジナル新作リスト 20352.フジテレビで人狼番組、3月27日深夜 17123.月刊少年サンデーにボードゲーム漫画 16804.ボードゲームデザイナー連盟が著作権を求めて署名活動 15475.『アグリコラ:世界選…