Posted in シュピール24

シュピール’24:新作プレビュー

エッセン・シュピール0日目、記者会見とドイツゲーム賞の発表の後は、新作のプレビュー。今年は8番ホールでちょっと暗いが広々としており、周りやすかった。 記者会見で、今年のトレンドは「協力」「持続可能性」「デジタル」だという。また、日本テーマ/日本人作品も多いと言われていたが、日本からの取材であることを…

Posted in ドイツゲーム賞 海外ニュース

シュピール’24:開幕

10月3日(木)10時(日本時間17時)から、ドイツ・エッセンにて、世界最大のボードゲームメッセ「シュピール(SPIEL)」(主催:フリードヘルム・メルツ社)が開催される。 41回目となる今回は52カ国(新規はブラジル、インドネシア、マレーシア)から923団体が1562タイトルの新作を出展し、685…

Posted in 日本語版リリース

魚をめくってオークション『キャッシュ・ア・キャッチ』多言語版、10月1日発売

ホヌゲームズは10月1日、『キャッシュ・ア・キャッチ(Cash-a-Catch)』の日本語を含む多言語版を発売する。ゲームデザイン:A.ペリカン、イラスト:ギル・ワンジン、3~5人用、8歳以上、30分、4400円(税込)。 クイーンゲームズ(ドイツ)から2007年に発売され、アラカルトカードゲーム賞…

Posted in イベント

第9回東北ボードゲームフリーマーケット、11月10日山形長井にて

山形・長井にて11月10日(日)、総合フェス「みんなの文楽」内で第9回東北ボードゲームフリーマーケットが開催される。西根コミュニティセンター会議室(山形鉄道フラワー長井線長井駅からタクシーで9分)にて13:00~15:00、参加費無料、出品料は売上1点につき50円で募集中。 2016年から毎年行われ…

Posted in シュピール24

シュピール’24:クイーンゲームズ

★カトマンズ(Kathmandu) ゲームデザイン:S.フェルト、イラスト:L.ジーグモン、2~4人用、12歳以上、60~75分。 フェルトのシティコレクション第8弾で完全新作。ネパールの探検隊として、適切な道具を揃え、計画的にさまざまな風景、寺院、都市を発見する。5個のサイコロのうち3個を使って資…

Posted in は行 

ボタニクス(Botanicus)

苗を見たいお客さんもいる 植物園に苗を植えて花を育て、訪れたお客さんに楽しんでもらうパターンマッチングゲーム。今年のドイツ年間エキスパートゲーム大賞で推薦リストに選ばれた。お金カツカツで1金に泣く展開は、往年のハンス・イム・グリュック社の名作を彷彿とさせる。 アクション選択はメインボード上で行う。1…

Posted in 国産新作ゲーム

マーダーミステリーゲーム『マーダーミステリー・オブ・ザ・デッド:0』9月20日発売

グループSNE/cosaicは9月27日、マーダーミステリーゲーム『マーダーミステリー・オブ・ザ・デッド:0』を発売する。ゲームデザイン:しゃみずい、監修:秋口ぎぐる、アートワーク:タンサン、7~8人用、15歳以上、180分、3960円(税込)。 ゲームマスターなしでプレイできるパッケージ型オリジナ…

Posted in イベント

東京八王子で「ボドゲガレージ2024inTAMAコミ」9月29日開催

東京・八王子駅前の「東京たま未来メッセ」で9月29日(日)、「ボドゲガレージ2024inTAMAコミ」が開催される。12:00~16:00、入場料500円。 2021年秋、2022年春、2023年春、2023年秋に続いて5回目となるアナログゲーム即売・体験・交流イベント。前回から、同人誌などの頒布イ…

Posted in 日本語版リリース

洞窟を掘ってドラゴンを育成『ワイアームスパン』日本語版、11月7日発売

アークライトゲームズは11月7日、『ワイアームスパン(Wyrmspan)』日本語版を発売する。ゲームデザイン:C.ヴォーゲルマン、イラスト:C.カンパルドゥ、1~5人用、14歳以上、90分、12650円(税込)。『ウイングスパン』とは組み合わせ不可。 鳥類育成ゲーム『ウイングスパン』の派生作品として…

Posted in 日本語版リリース

スチームパンク世界の動力源研究『デルタ』多言語版、10月7日発売

ふるりん本舗は10月7日、『デルタ(Delta)』の日本語を含む多言語版を発売する。ゲームデザイン:F.クーデル、イラスト:N.レーン、2~4人用、12歳以上、90~120分、9900円(税込)。 『ポンコツロボット大乱闘』の作者がデザインし、ゲームブルワー社(ベルギー)がキックスターターを経て20…