投稿者: おの
ゲームマーケット2016秋、今週末開催
12月11日(日)、東京ビッグサイト(東7・8ホール)にて「ゲームマーケット2016秋」が開催される。10:00~17:00。入場料1000円(カタログ付き1500円)、小学生は保護者同伴で、中高生は学生証提示で入場無料。 2000年から始まり、現在は年3回開かれ、通算27回目となる国内最大のアナロ…
『エルドリッチホラー:アンダー・ザ・ピラミッド』日本語版、1月21日発売
アークライトは1月21日、クトゥルフ神話をテーマにした協力ゲーム『エルドリッチホラー』の拡張セット『アンダー・ザ・ピラミッド(Under the Pyramids)』日本語版を発売する。イラスト・N.ヴァレンス、1~8人用、14歳以上、120~240分、6200円(税別)。プレイするためには『エルド…
ペンギンおはじきゲーム『アイスクール』日本語版、1月下旬発売
ホビージャパンは1月下旬、ペンギンおはじきゲーム『アイスクール(Ice Cool)』日本語版を発売する。デザイン・B.ゴメス、イラスト・R.ペターソンズ、2~4人用、6歳以上、30分、4000円(税別)。 アミーゴ社(ドイツ)から今夏発売されたばかりの作品。10月にドイツで開かれたシュピールをはじめ…
第2回東京ドイツゲーム賞、大賞を発表
テンデイズゲームズとニューゲームズオーダーの共催による第2回東京ドイツゲーム賞の結果が12月6日、ウェブ上で発表された。大賞には赤瀬よぐ氏の『グラバー』が選ばれた。 90年代から隆盛を誇った「ドイツゲーム」というジャンルをリスペクトしたゲームデザインコンテスト。第1回で大賞を受賞した『枯山水』はプレ…
『内田理央のオタカレ募集中!』で阿曽山大噴火氏がボードゲームをプレゼン
12月4日放送のインターネットTV番組『内田理央のオタカレ募集中!』に、阿曽山大噴火氏が出演しボードゲームをプレゼンした。 漫画やゲームが好きなモデル内田理央さんがオタクの彼氏を募集する番組。第1回は塚地武雅氏(ドランクドラゴン)がK-POPを、第2回はアントニー氏(マテンロウ)がスニーカーをプレゼ…
協力と裏切りの狩りゲーム『ハントダウン』日本語版、12月11日発売
ヘムズユニバーサルゲームズは12月11日、ドイツのカードゲーム『ハントダウン(Fackel+Keule)』日本語版を発売する。デザイン・M.ベンケンドルフ、イラスト・H.J.シュミット、3~5人用、8歳以上、15~20分、1900円(税別)。 シュピールラボ(ドイツ)から2007年に発売された作品。…
ゲームマーケット2016秋:オリジナルボードゲーム新作リスト
12月11日(日)、東京ビッグサイトにてゲームマーケット2016秋が開催される。過去最高の539団体が出展。来場者も、今年の春に達成した参加者1万人台からさらに積み増されるのは間違いないだろう。 ここで発表されるオリジナルボードゲーム作品の新作リストをまとめた。作成にあたってはゲームマーケット事務局…
バッティングと交渉の宝石集めゲーム『バザリ』日本語版、12月11日発売
ニューゲームズオーダーは12月11日、名作ボードゲーム『バザリ(Basari)』日本語版を発売する。デザイン・R.シュタウペ、イラスト・ママダユースケ、3~5人用、10歳以上、45分、3500円(税別)。 1998年にFXシュミット社(ドイツ)から発売され、2003年にアレア(ドイツ)が『宝石商(E…
『ワンピース』映画のDVD付録にボードゲーム
12月28日に発売予定のBlu-layとDVD『ONE PIECE FILM GOLD GOLDEN LIMITED EDITION』に、オリジナルボードゲームが付属する。デザイン・渡辺範明(ドロッセルマイヤーズ)、2~5人用、20~30分。 『ONE PIECE FILM GOLD』は『ワンピース…
『フリードマン・フリーゼの思わぬ拾い物』日本語版、1月21日発売
アークライトは1月21日、バッティングゲーム『フリードマン・フリーゼの思わぬ拾い物(Fundstücke)』日本語版を発売する。3~6人用、10歳以上、25分、2000円(税別)。 緑髪のゲームデザイナー・F.フリーゼが2002年に発表した作品で、2012年にアートワークを一新してリメイクされた。国…