Posted in ウェブ

日本版The One Hundred 2016、『カタン』と『プエルトリコ』並ぶ

好きな非電源系ゲームを挙げる毎年恒例の年末投票「日本版The One Hundred」投票が12月1日から10日まで行われた。発起人と集計はさとーとしき氏(twitter)。各自がベスト15を発表して集計したもので、今年の投票者数は203人と、昨年から64名の減となった。 今年の1位は『カタン』と『…

Posted in 数字・英字

4人の容疑者~湯けむりに消えた謎(Four Suspects)

最後の2択、どっちだ? 温泉旅館の殺人事件を推理するゲーム。東京・三鷹のボードゲーム専門店テンデイズゲームズがノルウェーのゲームデザイナーに委嘱して制作した作品で、イラストは『枯山水』のママダユースケ氏が担当し、タイトルは公募で選ばれた。 16枚のアリバイカードの中から、1枚だけ今回の事件のアリバイ…

Posted in 日本語版リリース

『ブラックストーリーズ ボードゲーム』12月17日発売

cosaicは12月17日、コミュニケーション推理ゲーム『ブラックストーリーズ ボードゲーム(Black Stories: Das Spiel)』を発売する。H.ベーシュ作、3~13人用、12歳以上、2~222分、3500円(税別)。 出題者と解答者に分かれ、Yes/Noで回答できる質問を重ねて、謎…

Posted in ゲームマーケット

ゲームマーケット2016秋:参加者12000名

12月11日(日)に東京ビッグサイトで行われた日本最大のアナログゲームイベント「ゲームマーケット2016秋」は、冬の寒空のなか多くの参加者が訪れ、約12000名が参加したことを、ゲームマーケット事務局が発表した。前回(2016年4月)の「ゲームマーケット2016春」から+1000名、約9%増となった…

Posted in 国産新作ゲーム

VR×ボードゲーム『モニャイの仮面』来春発売、予約開始

ギフトテンインダストリは12月10日より、VR×ボードゲーム第2弾『モニャイの仮面』の予約販売を開始した。2017年春販売開始、2~6人用、30分、4600円(税別)。プレイするためには別途スマートフォンが必要で、専用アプリは無料でダウンロードできる。 ゲームマーケット大賞で特別賞に選ばれた『アニュ…

Posted in ゲーム賞

日本ボードゲーム大賞2016:投票スタート

今年で15回目となる日本ボードゲーム大賞(主催:NPO法人世界のボードゲームを広める会ゆうもあ)の投票がスタートした。来年の2月13日まで。 対象は過去1年間に一般発売された新作で、制作者・販売者からの情報提供に基づいてリストが作成された。同人ゲーム20作を含む284タイトルがリストアップされており…

Posted in ゲームマーケット

ゲームマーケット2016秋レポート

第2回ゲームマーケット大賞で優秀作品に選ばれた5人のデザイナーのみなさん 12月11日、東京ビッグサイト東7・8ホールにて、国内最大のアナログゲームイベント「ゲームマーケット2016秋」が開催された。参加者数の発表はまだだが、5月に行われたゲームマーケット2016春の11000人を超えたとみられる。…

Posted in 日本語版リリース

顔ジェスチャーゲーム『そんな顔してどうしたの?』日本語版、12月11日発売

数寄ゲームズは12月11日、顔の表情で動物の写真を当ててもらう『そんな顔してどうしたの?(Why the long face?)」日本語版を発売する。デザイン・P.テイラー、3~8人用、6歳以上、20分、2500円。ゲームマーケット2016秋では「蒼猫の巣出張所」(N08)で頒布される。 2016年…

Posted in ゲームマーケット

ゲームマーケット2016秋:オリジナル新作ボードゲームリスト(印刷用)

ゲームマーケット2016秋が、いよいよ12月11日(日)に東京ビッグサイトにて開かれる。先日公開したリストに基づいて、オリジナル新作ボードゲームをまとめたリストを制作した。PDFファイルで、A4で4ページ。 ・予約したゲームの受け取り忘れチェック ・当日絶対手に入れたいゲームや、現物を見て(試遊して…

Posted in 国内ニュース

金沢にボードゲームカフェ「ゲームっちカフェ」オープン【2022/1閉店】

金沢市竪町に12月1日、「ゲームっちカフェ」がオープンした。金沢駅からバス11分下車徒歩4分、平日18:00~24:00、土日祝12:00~24:00、無休。料金はワンドリンク付きで平日1000円、土日祝1500円。 テーブルとカウンターで21席、ボードゲームは定番を中心に100種類以上常備され、ア…