投稿者: おの
ゲームマーケット2017秋:開幕
12月2~3日(土日)、東京ビッグサイト(東7ホール)にて、アナログゲームイベント「ゲームマーケット2017秋」が開催される。10時から17時までで、1万5千人以上の参加を見込む。入場料は各日1000円(会場マップ兼チケット)、カタログは別売りで1000円、小学生以下は保護者同伴で無料、中高生は学生…
日本版The One Hundred 2017投票開始
愛好者たちが好きな非電源系ゲームを挙げる毎年恒例の年末投票「日本版The One Hundred」投票が11月30日から始まった。グーグルドキュメント(下記リンク)で受け付けられ、誰でも投票できる。〆切は12月10日。 アメリカのブログで行われたものに刺激され、さとーとしき氏が2005年から毎年年末…
クニツィアデザイン『セイミ・イン・ザ・スーパークレイジーワールド』、12月2日発売
テンデイズゲームズは12月2日、ゲームマーケット2017秋にてR.クニツィアのカードゲーム『セイミ・イン・ザ・スーパークレイジーワールド』を発売する。ゲームデザイン・R.クニツィア、アートワーク・大城聖未、2~5人用、9歳以上、45分、3000円(税別)。 クニツィアによる隠れた名作といわれる『指輪…
今度はオランダが舞台!『パンデミック:ライジングタイド』日本語版、12月下旬発売
ホビージャパンは12月下旬、『パンデミック:ライジングタイド(Pandemic: Rising Tide)』日本語版を発売する。ゲームデザイン/イラスト・J.ドウメン&M.リーコック、2~5人用、8歳以上、45~60分、5000円(税別)。拡張セットではなく、単独でプレイできる。 『パンデミック:イ…
書籍『シド・サクソンのゲーム大全』、12月2日発売
ニューゲームズオーダーは12月2日、ゲームマーケット2017秋にて、書籍『シド・サクソンのゲーム大全(A Gamut of Games)』を発売する。翻訳・竹田原裕介、函入ハードカバーで5000円(税込)。 『アクワイア』などのゲームデザインで知られる故・S.サクソン(1920-2002)らによるボ…
悪魔のトリテ『ボトルインプ』日本語版、12月2日発売
数寄ゲームズは12月2日、ゲームマーケット2017秋にトリックテイッキングゲーム『ボトルインプ(Flaschenteufel)』日本語版を発売する。ゲームデザイン・G.コルネット、イラスト・T.ヒュペン&J.カサネン、2~4人用、9才以上、30分、2100円(税別)。 オリジナルは1995年、スコッ…
ついたての表裏で鬼ごっこ『キョンシー』日本語版、12月2日先行発売
ホビーベース/イエローサブマリンは12月2日、ゲームマーケット2017秋にて『キョンシー(Gangsi)』日本語版を先行発売する。ゲームデザイン・M.A.カサソラ、イラスト・B.デュトレ、2~5人用、8歳以上、20分、3500円(税別)。 『呪いのミイラ(Fluch der Mumie、2008年)…
『カタン:ゲーム・オブ・スローンズ』日本語版、12月2日発売
ジーピーは12月2日、ゲームマーケット2017秋にて『カタン:ゲーム・オブ・スローンズ(A Game of Thrones: Catan)』日本語版を発売する。ゲームデザイン・K.トイバー&B.トイバー、3~4人用、14歳以上、60~75分、8900円(税別)。拡張ではなく、本セットだけで遊ぶことが…
リバーボート(Riverboat)
大農場の夢は儚く 19世紀初頭のアメリカ・ミシシッピ川沿岸でいろいろな野菜を育成・販売するボードゲーム。今年のエッセン・シュピールの新作で、作者はM.キースリング。『アズール』『ヘブン&エール』『リワールド』にこの作品と、一挙に4タイトルが発表されている。イラストはルックアウト社ではおなじみのK.フ…
カジノで虚虚実実!『ババンク』日本語版、12月2日発売
ニューゲームズオーダーは12月2日、ゲームマーケット2017秋にてカジノの心理戦を描いたボードゲーム『ババンク(Vabanque)』日本語版を発売する。ゲームデザイン・B.フェデュッティ&L.コロヴィーニ、アートワーク・タンサンファブリーク、3~6人用、12歳以上、30分、4500円(税別)。 オリ…
