投稿者: おの
ザ・プロファイラー(Profiler)
あることないこと議論して 6人の人物カードの中から、親のプロファイリングをもとに、1人を当てる協力ゲーム。フランスのカクテルゲームの作品である。創造力を働かせて、分かるわけもないことを皆であーだこーだ議論するのが楽しい。 写真の例は候補者が次の6人。実在の人物もいるし、想像上の人物もいる。またローカ…
役を順々に作るカードゲーム『レベル8』日本語版、4月5日発売
アークライトは4月5日、『レベル8(Level 8: Das Kartenspiel)』日本語版を発売する。ゲームデザイン不明、アートワーク:A.ヴァーグナー、2~6人用、8歳以上、45分、2000円(税別)。 オリジナルはピアトニク社(オーストリア)から2007年に発売された作品。2016年にラベ…
「住むこと」テーマのボードゲームコンテスト、募集開始
ボードゲーム情報サイト「ボドゲーマ」と東中野のプレイスペース「ディアシュピール」は、不動産・住宅情報サービスの「LIFULL HOME’S」の協賛により、ボードゲームコンテスト「ボードゲームグランプリ」の募集を開始した。一次募集は4月16日まで。 LIFULL HOME’Sが…
千葉柏にホビーショップ「ミニチュアフォレスト」3月3日オープン
千葉・柏に3月3日、アナログゲーム全般を取り扱うホビーショップ「ミニチュアフォレスト」がオープンする。JR・東武柏駅徒歩10分、平日16:00~22:00、土日祝11:00~22:00、月木曜休。 ミニチュアゲーム・ボードゲーム・テーブルトークRPGなどアナログゲーム全般を取り扱う専門店。昨年秋に閉…
福岡天神にボードゲームショップ「aglet」3月2日プレオープン
福岡・天神に3月2日、ボードゲームショップ「aglet(あぐれっと)」がプレオープンする。地下鉄天神駅徒歩9分、12:00~23:00。プレオープン期間中は15日まで毎日営業する。 母体は2016年にオープンしたボードゲームが遊べるゲームバー「ギルドバー」(中洲川端)。昨年末よりボードゲーム販売に力…
アンケート:エラッタのチェック
Q127:日本語版ボードゲームをプレイするとき、エラッタを…… A.必ずチェックする 53票(40%) B.思いついたらする 65票(49%) C.チェックしない 16票(12%) 「エラッタ」とは正誤表のこと。このところ日本語版の増加に伴い、ルールに誤訳や誤植が発見されて後…
憧れのお家を作ろう!『ドリームホーム』日本語版、4月5日発売
アークライトは4月5日、『ドリームホーム(Dream Home)』日本語版を発売する。ゲームデザイン・K.カリツキ、イラスト・B.コルドフスキ、2~4人用、7歳以上、30分、4800円(税別)。 オリジナルはレベル社(ポーランド)から2016年に発売された作品。オランダゲーム賞で大賞、イタリア年間ゲ…
仙台にボードゲームカフェ「ベロニカペルシカ」3月1日開店【2021/10閉店】
宮城・仙台に3月1日、ボードゲームカフェ「ベロニカペルシカ」がプレオープンする。JR仙台駅徒歩5分、平日15:00~23:00、土日祝12:00~23:00、水曜休。 店名は春に咲く小花「オオイヌノフグリ」の学名。士業の事務所に勤務していた店長が、誰も気に止めないような小花でも群生して目立つように、…
レイダーズ・オブ・ザ・ノースシー:北海の略奪者(Raiders of the North Sea)
静かなる侵攻 バイキングが装備を整え、難攻不落の砦を目指し襲撃するボードゲーム。ニュージーランドのデザイナーが個人出版で発表し、2017年のドイツ年間エキスパートゲーム大賞で『テラフォーミング・マーズ』『脱出:ザ・ゲーム』と共にノミネートされた。変型ワーカープレイスメント、リソースマネージメントに、…
NHKおはよう日本でボードゲーム特集
本日放送のNHK「おはよう日本」にて、「みんなが夢中!ボードゲーム人気」というタイトルで約6分間にわたりボードゲームが特集された。 「おはようビタミン」のコーナーでまず登場したのはJELLY JELLY CAFE渋谷店。白坂翔オーナーがボードゲームの楽しさを語り、協力系ゲームが人気だとしてフランスの…
