投稿者: おの
「しゅぴ~る遊園地」年内で解散、らめるさんソロ活動へ
ボードゲームアイドル「しゅぴ~る遊園地」は6日、12月26日のラストライブをもって解散することを公式ブログで発表した。 「しゅぴ~る遊園地」(愛称しゅぴっち)は、ボードゲームカフェ「JELLY JELLY CAFE」がプロデュースし2016年8月に活動をスタートしたボードゲームアイドル。メンバーは月…
今度は日本が舞台『ラブレター -恋文-』幻冬舎より10月25日発売
幻冬舎は10月25日、カードゲーム『ラブレター -恋文-』を発売する。ゲームデザイン・カナイセイジ、イラスト・田中寛崇、2~4人用、10歳以上、5~10分、1300円(税別)。 わずか16枚のカードとシンプルなルールで繰り返し遊べる奥の深い作品。オリジナルは2012年にカナイ製作所から発売され、日本…
JELLY JELLY CAFE 池袋2号店、10月10日オープン
東京・池袋に10日、JELLY JELLY CAFE(ジェリージェリーカフェ)池袋2号店がオープンする。池袋駅西口徒歩1分、13:00~23:00、不定休。 渋谷、池袋、下北沢、福岡天神、水道橋、横浜、立川、名古屋大須に続いて9店舗目となるボードゲームカフェ。池袋店が渋谷店に勝るとも劣らない人気であ…
グラフ・ルード賞2018に『チックウッドの森』『サンゴの森のなかまたち』
10月5日、ライプチヒのホビー祭「モデル・ホビー・シュピール」にて、ボードゲームの優れたイラストに贈られるグラフ・ルード賞(Graf Ludo)が発表され、ファミリーゲーム部門で『チックウッドの森(Chickwood Forest)』のA.ユング氏と、キッズゲーム部門で『サンゴの森のなかまたち(Ti…
目の錯覚に惑わされるな!『イリュージョン』日本語版、11月8日発売
アークライトは11月8日、色彩の割合を当てるゲーム『イリュージョン(Illusion)』日本語版を発売する。ゲームデザイン・W.ヴァルシュ、イラスト・O.フロンデンライヒ&S.フロンデンライヒ、2~5人用、8歳以上、15分、1800円(税別)。 『ザ・マインド』『クアックザルバー』『ガンツシュンクレ…
強欲な深きポケット(Tiefe Taschen)
汚れててもいいんで、私に一票を! 政治家たちが大統領の予算配分に関与して、私腹を肥やすゲーム。ドイツのゲームデザイナーの作品で、はじめウェブ出版されていたが、後にこのゲームのために出版社が新たに立ち上がった。「手軽に遊べるフンタ」という評判である。 大統領役のプレイヤーを一人決め、このラウンドの予算…
無言で通じ合う『ザ・マインド』日本語版、11月8日発売
アークライトは11月8日、協力ゲーム『ザ・マインド(The Mind)』日本語版を発売する。ゲームデザイン・W.ヴァルシュ、2~4人用、8歳以上、20分、1800円(税別)。カードのテキストはドイツ語だが、言語依存はない。 無言でタイミングをはかってカードを出すという異色のカードゲーム。切れ味の鋭い…
シュピール’18:モーゲル出版
出展3年目となるドイツのカードゲーム出版社。昨年の『ランスロット』(TGiWレビュー)に続き通算5タイトル目の新作を発表する。 ベルラッティ(Belratti) ゲームデザイン・M.ロート、イラスト・A.エールディヒ、M.パツコウスキ、3~7人用/9歳以上/20~45分。 贋作家のベルラッティは、何…
ペンギンおはじきゲームの続編『アイスクール2』日本語版、11月上旬発売
ホビージャパンは11月上旬、『アイスクール2』日本語版を発売する。ゲームデザイン・B.ゴメス、イラスト・R.ペターソンズ、2~4人用、6歳以上、30分、4000円(税別)。単体で遊ぶことも、『アイスクール』と組み合わせることもできる。 昨年のドイツ年間キッズゲーム大賞を受賞したラトビア作品の続編でド…
