投稿者: おの
『コードネーム XXL』日本語版、8月下旬発売
ホビージャパンは8月下旬、『コードネーム XXL(Codenames XXL)』日本語版を発売する。ゲームデザイン・V.フヴァチル、2~8人用、14歳以上、15分、5600円(税別)。 2016年にドイツ年間ゲーム大賞を受賞した『コードネーム』が約4倍のジャイアントサイズになった。カードの視認性がよ…
EXIT 脱出:ザ・ゲーム 『北極の調査基地』『忘れさられた島』『禁断の城塞』日本語版、8月10日発売
cosaicは8月10日、謎解きゲーム『EXIT 脱出:ザ・ゲーム』シリーズの新作『北極の調査基地(Station im ewigen Eis)』『忘れさられた島(Die vergessene Insel)』『禁断の城塞(Die verbotene Burg)』日本語版を発売した。ゲームデザイン・I…
カタン日本選手権2018、犬束良太郎氏が連続優勝
カタン日本選手権の最終決戦となる「ファイナル東京大会」(主催・株式会社ジーピー)が7月29日、東京・高田馬場のホテルサンルートにて行われ、犬束良太郎氏が2年連続3度目の優勝を勝ち取った。今年ドイツで行われる世界選手権には、2位の末村直樹氏が日本代表として出場する。 GP Inc. 昨年の9地区に四国…
ボウザがデザイン『進撃の巨人 ボードゲーム』日本語版、9月上旬発売
ホビージャパンは9月上旬、『進撃の巨人 ボードゲーム(Attack on Titan: The Last Stand)』日本語版を発売する。原作・諫山創、ゲームデザイン・A.ボウザ&L.モーブロン、2~5人用、14歳以上、30分、5800円(税別)。 販売累計6000万部超、7月よりアニメ第3部放映…
数字で見るボードゲームシーンの発展
ソース:Friedhelm Merz Verlag, Spielbox, ゲームマーケット公式, Wikipedia, Boardgamegeek, NPOゆうもあ, Statista, , ICv2, 日本玩具協会
『スピード・カラーズ:追加セット1』日本語版、8月下旬発売
ホビージャパンは8月下旬、「ぬりえ」をテーマにしたパーティゲームの拡張セット『スピード・カラーズ:追加セット1(Speed Colors: Booster Pack No.1)』日本語版を発売する。ゲームデザイン・E.モーリン、イラスト・R.ロシニュ、2~5人用、6歳以上、15~20分、3000円(…
『キングドミノ:巨人の時代』日本語版、7月26日発売
テンデイズゲームズは7月26日、拡張セット『キングドミノ:巨人の時代(Kingdomino: Age of Giant)』日本語版を発売した。ゲームデザイン・B.カタラ、イラスト・C.ブーケ、2~5人用、8歳以上、20分、2500円(税別)。プレイするためには『キングドミノ』または『クイーンドミノ』…
デクリプト(Decrypto)
敵をあざむく前に味方をまず 2つのチームに分かれて、4つのキーワードをヒントで密かに伝えるコミュニケーションゲーム。間もなくすごろくやから日本語版が発売されることになっているが、今回は英語版をプレイ。 自分のチームから見えるついたてにカードを差し込み、自分のチームの4つのキーワードが決められる。これ…
香川高松にボードゲームプレイスペース「BBR」8月5日オープン
香川・高松に8月5日、週末限定のボードゲームプレイスペース「BBR-仏生山・ボードゲーム・ルーム-」がオープンする。ことでん仏生山駅徒歩5分、土日のみ12:30~22:30。 夫婦や友達仲間でボードゲームを楽しんできた店主の江元氏が、知らない人同士が集まり、皆がワイワイと自由に遊べる空間を目指して開…
しらを切って押し付けろ!『うんちしたのだあれ?』日本語版、7月26日発売
テンデイズゲームズは7月26日、『うんちしたのだあれ?(Who Did It?)』日本語版を発売した。ゲームデザイン・J.ファブル=ゴダール、イラスト・S.オーギア、3~6人用、6歳以上、20分、1500円(税別)。 『キングドミノ』で波に乗るブルーオレンジゲームズ(フランス)が送る、世界同時発売と…