投稿者: おの
ドキュメンタリーフィルム”The Game Designers”、キックスターターにて
キックスターターで現在、ボードゲームデザイナーのドキュメンタリーフィルム制作プロジェクトが行われている。20ドル(2200円)の出資でダウンロード版、40ドル(4400円)以上の出資でDVDまたはブルーレイ、目標額3万ドル(330万円)、3月8日まで、英語。 世界的なブームを支えるボードゲームデザイ…
キックスターターのテーブルトップゲーム部門が1億6500万ドル
クランドファンディングサイト「キックスターター」のテーブルトップゲーム部門は2018年、1億6500万ドル(183億円)の資金を集めたことが、ゲームサイト「Polygon」の調査によって明らかになった。2017年の1億3777万ドルから2723万ドル(前年比19.8%)の増。 テーブルトップゲーム部…
“Spielend für Toleranz”のTシャツを取り寄せてみた
ドイツ年間ゲーム大賞の審査員U.バルチ氏が昨年秋に始めたキャンペーン「ボードゲームを遊んで寛容になろう(Spielend für Toleranz)」のTシャツとトートバッグを取り寄せてみた。色やサイズの種類も豊富な上に思ったよりも安く手に入るのでおすすめ。 昨年のエッセン・シュピール会場で何人か、…
宮廷ワーカープレイスメント『チューダー』日本語版、2月15日発売
テンデイズゲームズは2月15日、『チューダー(Tudor)』日本語版を発売する。ゲームデザイン・J.キルシュナー、イラスト・D.ローハウゼン、2~4人用、12歳以上、プレイ人数×20分、7000円(税別)。 コラクスゲームズ(ドイツ)から昨秋のエッセン・シュピールで発売された作品。スカウトアクション…
『オーディンの祝祭:ノース人』日本語版、2月15日発売
テンデイズゲームズは2月15日、『オーディンの祝祭:ノース人(Ein Fest für Odin: Die Norweger)』日本語版を発売する。ゲームデザイン・G.クレプケ&U.ローゼンベルク、イラスト・D.ローハウゼン、1~4人用、12歳以上、プレイ人数×30分、4800円(税別)。 昨秋のエ…
ズームイン!!サタデーでボードゲーム特集
日本テレビ系列の情報番組「ズームイン!!サタデー」で本日7:15から、いち押しコーナーでボードゲームが紹介された。 子どもがボードゲームにハマっているという俳優の中尾明慶氏がゲストMCとして、ジェリージェリーカフェ池袋2号店 を訪問。最初に手にとったのは1人でも遊べるパズルゲームの『ラッシュアワー …
共感力がカギ!『フィーリンクス』日本語版、3月14日発売
アークライトは3月14日、共感をテーマにしたコミュニケーションゲーム『フィーリンクス(Feelinks)』日本語版を発売する。ゲームデザイン・V.ビドー&J-L.ルービラ、イラスト・F.シャラール&W.テリー、3~8人用、8歳以上、30分、4000円(税別)。 『ディクシット』の作者がデザインし、オ…
天子ぎりぎりまで近付け!『ライナー・クニツィアのSAKURA』日本語版、3月14日発売
アークライトは3月14日、『ライナー・クニツィアのSAKURA(Sakura)』日本語版を発売する。ゲームデザイン・R.クニツィア、イラスト・K.ホン、2~6人用、10歳以上、20~40分、3200円(税別)。 オリジナルはオスプレイゲームズ(イギリス)から昨年発売された。皇宮おかかえの絵師となって…
『ジャングルスピード』デザイン一新で日本語版再版
ホビージャパンは3月中旬、スピードパターン認識ゲーム『ジャングルスピード(Jungle Speed)』新版を日本語版で発売する。ゲームデザイン・T.ヴアルシェ(トム)&P.ヤコヴェンコ(ヤコ)、アートワーク・SKWAK、2~10人用、7歳以上、15分、2600円(税別)。 1997年にフランスで発売…
『アグリコラ:アルティフェクスデッキ』日本語版、3月上旬発売
ホビージャパンは3月上旬、『アグリコラ:アルティフェクスデッキ(Agricola: Artifex Deck)』を発売する。ゲームデザイン・U.ローゼンベルク、アートワーク・K.フランツ、1~6人用、12歳以上、プレイ人数×30分、1800円(税別)。プレイするためには『アグリコラ:リバイズドエディ…