Posted in 国産新作ゲーム

住まいテーマのボードゲームグランプリ受賞『フォトムズ』、6月上旬発売

ディアシュピールは6月上旬、『フォトムズ』を発売する。ゲームデザイン・月並いおり、アートワーク・赤瀬よぐ、2~6人用、6歳以上、20分(+ルール説明5分)、2800円(税込)。5月25・26日に東京ビッグサイトで開催されるゲームマーケット2019春で先行販売される(特典としてプロモーション建物カード…

Posted in ウェブ

ボードゲーム愛好者サーベイ:当選者発表

当サイトでは、カウンターの1000万ヒットを記念して、2019年2月16日より28日まで、読者アンケート「ボードゲーム愛好者サーベイ」を実施し、890人もの方々にご回答を頂きました。おかげさまで日本のボードゲームシーンの現在をはかる上で貴重なデータが得られたと思います。 ・ボードゲーム愛好者サーベイ…

Posted in  国産

遥かなる喜望峰 -航海の時代-(Cape of Good Hope)

レア資源を求めて 七つの海を股にかける商人となり、港をめぐりながら収入と投資を繰り返し、勝利点を競うゲーム。ゲームマーケット2015大阪でA.I.Lab.遊から発売された作品が2018年、スイッチゲームズのレーベルでリメイクされた。A.I.Lab.遊は昨年秋に『狩猟の時代』を発表し、ボードゲームセレ…

Posted in 日本語版リリース

海底都市を建設『アンダーウォーターシティーズ』日本語版、5月25日発売

数寄ゲームズは5月25日、ゲームマーケット2019春にて、『アンダーウォーターシティーズ(Underwater Cities)』日本語版を発売する。「蒼猫の巣出張所」ブースにて。ゲームデザイン・V.スーヒー、アートワーク・M.ヴァヴロン、1~4人用、12歳以上、80~150分、7000円(税別)、イ…

Posted in  国産

カンバン・メニュー(Kanban Menu)

メニューで決まるカフェのカラー 小さなカフェでメニューを増やして評判を競うカードゲーム。『リキュール・ザ・ゲーム』に続く黒田尚吾デザイン・ちゅぱみイラストのユーロスタイル日本ゲームで、ゲームマーケット2019大阪で頒布された。特殊能力と得点のバランスという、昨今のユーロスタイルゲームが取り組んでいる…

Posted in ドイツゲーム賞

ドイツゲーム賞2019、投票スタート

ボードゲーム愛好者の投票で今年の一番人気を決めるドイツゲーム賞(Deutscher Spielepreis)の投票が、インターネット上で始まった。16歳以上の社会人なら国籍を問わず参加可能で、日本からも投票できる。7月31日まで。 対象となるのはエッセン・シュピール2018からニュルンベルク・シュピ…

Posted in 雑誌・書籍

GetNavi 6月号「”宅充”GW」でボードゲーム

4月24日発売の学研『GetNavi(ゲットナビ) 6月号』で、ゴールデンウィークの過ごし方のひとつとしてボードゲームが紹介されている。 「”宅充”GWのススメ」と称するコラムでは、お出かけできない人向けに1ページで映像コンテンツやゲームを紹介。ボードゲームは、当サイトの管理…

Posted in 日本語版リリース

『バニーキングダム:イン・ザ・スカイ』日本語版、5月下旬発売

ホビージャパンは5月下旬、『バニーキングダム:イン・ザ・スカイ(Bunny Kingdom: In the Sky)』日本語版を発売する。ゲームデザイン・R.ガーフィールド、イラスト・P.マフィヨン、2~5人用、14歳以上、45分、4000円(税別)。プレイするためには『バニーキングダム』基本セット…

Posted in 日本語版リリース

マグネット・アクションゲーム『侍石』日本語版、5月下旬発売

ホビージャパンは5月下旬、マグネットアクションゲーム『侍石(Jishaku)』日本語版を発売する。ゲームデザイン・S.ヴェルテ、2人用、14歳以上(3歳未満飲み込み注意)、20分、2600円(税別)。 オリジナルはRSVプロダクション(アメリカ)から2008年に発売されたもので、ヨーロッパ各国でも各…

Posted in 日本語版リリース

フリーゼのトリックテイク『フォッペン!』日本語版、6月13日発売

アークライトは6月13日、『フォッペン!(Foppen!)』日本語版を発売する。ゲームデザイン・F.フリーゼ、イラスト・H.リースケ、4~8人用、8歳以上、15分、1800円(税別)。 1995年に2Fシュピーレ(ドイツ)から発売されたものをプレイ人数を(3~6人から4~8人に)拡大して昨年リメイク…