投稿者: おの
ゲームマーケット先行体験会「フォアシュピール2025春」東京・大阪で連日開催
ゲームマーケット先行体験会「フォアシュピール2025春」が来週、東京と大阪で開催される。東京会場はすみだ産業会館(JR錦糸町駅徒歩1分、マルイ8階)にて5月5日(月祝)11:00~16:00、大阪会場は天王寺区民センター(地下鉄四天王寺前夕陽丘駅徒歩2分)にて5月6日(火祝)11:00~16:00、…
ゴールデンボックス賞2024に『馬高』ほか
ゴールデンボックス・ボードゲームアワード運営委員会は30日、6部門各3タイトルのノミネート作品の中から、メンバーによる最終投票の結果を発表した。6部門の各受賞作品は以下の通り。各部門賞には賞品として金のボードゲーム箱(大興印刷提供)が授与される。 作品賞:『馬高/UMATAKA』(制作:銅鐸舎) 選…
福岡和白にボードゲームカフェ「和戲庵」5月1日オープン
福岡・和白に5月1日、ボードゲームカフェ「和戲庵(わぎあん)」がオープンする。西鉄・JR和白駅徒歩5分、14:00~23:00(入店21:00まで)、火水木休(5月中は無休)。 店名はもともとの候補だった「和白盤上遊戯庵」からで、店主の石田進介氏が、ボードゲームに馴染みのない人におすすめを遊んでもら…
トランプ関税でボードゲーム業界危機(2)
アメリカ・トランプ大統領が打ち出した関税がその後も引き上げられ、業界危機の懸念が現実のものとなっている。 2月4日、中国からアメリカに輸入されるすべての製品にかけられた10%の関税は、3月4日に20%に引き上げられ、相互関税の発表、中国の報復関税へ対抗により、4月10日には合計145%にまで上昇した…
広義のボードゲームと狭義のボードゲーム
以前、NHKの番組で取材を受けた時、ボードゲームとは何かという話になった。というのも、『ニムト』や『ナンジャモンジャ』などのボードのないゲームはボードゲームに含まれるのかという問題があったためで、ディレクターと話し合った結果、結局「テーブルを囲んで遊ぶアナログゲーム。カードで遊ぶ形式や、ボードを使わ…
ゴールデンボックス賞2024ノミネート発表
ゴールデンボックス・ボードゲームアワード運営委員会は26日、6部門のノミネート作を発表した。業界従事者数十名による推薦・投票で選ばれた作品は以下の通り。 ゴールデンボックス賞は、ボードゲーム制作者にフォーカスして優れた活動を讃える賞。ボードゲームデザイナー・イラストレーター・プロデューサー・ディレク…
『ニュークレウム』拡張3タイトル日本語版、5月3日発売
テンデイズゲームズは5月3日、『ニュークレウム:オーストラリア(Nucleum: Australia)』『ニュークレウム:進歩の宮廷(Nucleum: Court of Progress)』『ニュークレウム:後援者セット(Nucleum: Patrons Set)』日本語版を発売する。ゲームデザイン…
鎌倉でお土産集め『フェアトレードのおみやげ』5月23日発売
オインクゲームズは5月23日、『フェアトレードのおみやげ(Fair Trade Souvenirs)』を発売する。ゲームデザイン:佐々木隼、佐々木吾朗、アートワーク:高橋里衣、2~5人用、8歳以上、30分、3520円(税込)、ゲームマーケット2025春にて先行販売され、一般発売後は同社オンラインショ…
協力して手役ランキングを当てる『ギャングポーカー』日本語版、5月30日発売
ジーピーは5月30日、『ギャングポーカー(The Gang)』日本語版を発売する。ゲームデザイン:J.クーパー&K.ヒース、アートワーク:フィオーレ社、3~6人用、10歳以上、20分、2970円(税込)。 コスモス社(ドイツ)から昨秋発売され、スカウトアクションのキッズ・ファミリーゲーム部門で9位に…
『ヒート:トンネルヴィジョン』日本語版、5月下旬発売
ホビージャパンは5月下旬、『ヒート:トンネルヴィジョン』日本語版を発売する。ゲームデザイン:D.S.ペダーセン&A.H.グラーネル、イラスト:V.デュトレ、1~7人用、10歳以上、60分、5500円(税込)。プレイするためには『ヒート』基本セットが必要。 デイズオブワンダー社(フランス)のモータース…
