Posted in イベント

埼玉・越谷レイクタウンで「出張ゲームマーケット」8月11~13日開催

イオンモール越谷レイクタウンmori(越谷レイクタウン駅徒歩9分)にて8月11~13日(金土日)、「第4回出張ゲームマーケット by R.O.U」が開催される。10:00~21:00(試遊は~18:00、日曜は~19:00)、入場無料。 あそびの雑貨店R.O.U(アールオーユー)とのコラボによる試遊…

Posted in ゲーム賞

国際ゲーマーズ賞2023ノミネート発表

国際ゲーマーズ賞(International Gamers Awards)選考委員会は本日、今年のノミネート作品を発表した。昨年の夏から1年間に国際ボードゲーム市場で発売された新作の中から、世界各国23名の審査員が選んだ作品は次の通り。 今年で23年目となるこの賞。イギリス、オランダ、フランス、ドイ…

Posted in 海外ニュース

ドイツのボードゲーム出版社がガーナで植林プロジェクト

ドイツのボードゲーム出版社が、アフリカ・ガーナのサバンナ地帯に植林プロジェクト「ボードゲーム街道」を始めた。ボードゲームデザイナー、U.ローゼンベルク氏が発起人となり、1社あたり2000本、今後10年間で20社4万本の植樹を行う。 気候保護と環境意識の醸成に取り組む企業「クリック・ア・ツリー」と協力…

Posted in 国産新作ゲーム

自己紹介クイズ『佐藤です。好きなおにぎりの具は梅です。』8月10日発売

幻冬舎は8月10日、カードゲーム『佐藤です。好きなおにぎりの具は梅です。』を発売する。ゲームデザイン:TANSAN、企画:白坂翔、2~8人用、8歳以上、20分、1760円(税込)。 さまざまなテーマで自己紹介を行い、その内容をおぼえて、クイズで出題し合うゲーム。『はじめまシンキング』に、新しいお題を…

Posted in エッセイ

夏休み小学生ボードゲーム教室の回し方

日本全国非常に暑い中で夏休みに入り、学童保育は熱中症にならないようエアコンの効いた室内で行われている。そこでボードゲームを遊ぼうということになり、例年よりも多くお声がけ頂いて参上している。 以前「小学生向けボードゲーム教室を頼まれたときの10のポイント」というエッセイを書いたが、子どもの人数やスタッ…

Posted in 国産新作ゲーム

海流を操作して交易ルートを作る『大琉球』9月8日発売

グループSNEは8月31日9月8日、『大琉球』を発売する。ゲームデザイン:千夜一葉(植民地戦争+α)、3~5人用、10歳以上、20~60分、4400円(税込)。 『神倭のくに』『公国のペレストロイカ』『紅茶ロマン紀行』『ならべてカンブリア』など数多くの同人作品をゲームマーケットで発表してきたゲームサ…

Posted in イベント

宮城・柴田で「第2回仙南ボードゲームフリーマーケット」8月6日開催

宮城・柴田のカフェ&コワーキング Kitai(船岡駅徒歩5分/駐車場柴田町図書館)にて8月6日、「第2回仙南ボードゲームフリーマーケット」が開催される。10:00~15:30、入場無料。 2019年12月の開催以来、4年ぶりとなる宮城・仙南地区でのボードゲームフリーマーケット。前回はイオンタウン内の…

Posted in エッセイ

ボードゲーム作家逝く

(月報司法書士2023年6月号掲載) 代表的なドイツのボードゲーム『カタン』の作者であるクラウス・トイバー氏が4月1日、70歳で逝去した。日本のボードゲーム愛好者は、「『カタン』がなければ今の人生はなかった」などと哀悼と感謝の言葉を次々と表明している。 ボードゲーム展示会でサインに応じるクラウス・ト…

Posted in 国内ニュース

愛知豊川にボードゲームカフェ「こぶたのしっぽ」7月29日オープン

愛知・豊川に7月29日、ボードゲームカフェ「こぶたのしっぽ」がオープンした。名鉄豊川稲荷駅またはJR豊川駅徒歩2分、平日13:00~21:00、金土日13:00~22:00、水曜、第1・3・5木曜休。 フリースクールで学童保育のアルバイトをしていたみのじ店主が「人の集まる場所を作りたい」とオープンし…

Posted in 連載

ボドゲde遊ぶよ!! phase 19-1