大江戸八百八町(Yedo)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

花のお江戸で裏稼業

江戸時代の大名となってかずかずのミッションを果たし、名声を競うドイツのゲーム。エッガートシュピーレ社が、今秋のエッセン・シュピールに合わせて去年から製作を進めていたが、クイーンゲームズ社が今春『江戸(Edo)』という別ゲームを発表してしまった。そこで新しいタイトルとしてY付きの”Yedo”になったというわけである。デザイナーはベルギー人で、イラストレーターはシアトル在住のドイツ人、F.フォーヴィンケル。どうしてこんなに日本が人気なのだろう?

プレイヤーは豊臣、細川、鍋島、前田、真田のいずれかの「部族」を担当する。徳川家に協力しつつ、裏活動で名声を高める。

大江戸八百八町(プレイヤーボード)
プレイヤーボードは、アイテムやカード置き場を兼ねている

まずは競りでアイテムとミッションを取る。ここでは「挙(特殊能力)」、「賞与(ボーナス)」、「鋭(武器)」、「建増し(部屋)」、芸者、「乾児(追加の侍)」、ミッションの7つが3つのグループに分けられ、各グループを競り落とした人がその中から好きなものを取る(日本語がやや謎)。

次にイベント発生。このラウンドに入れない場所が決まったり、プレイヤーの財産を失わせる地震・津波・明暦の大火などが起こったりする。自然の脅威に人間は無力だが、お寺にお参りして「祝福」チップを取っておけば、被害が抑えられることもある。

次に侍の配置。江戸は江戸城、池上本門寺、京橋、吉原、芝、高輪大木戸、宿屋(笑)の7地区に分かれており、ここにワーカープレイスメントする。江戸城でミッションカードを手に入れ、池上本門寺で仏の祝福を手に入れ、京橋で武器を買い、吉原で芸者を雇い、芝で舶来ものを買って名声を上げ、高輪大木戸で名声をお金に変え、宿屋でカード交換をする。配置も行動も1人ずつなので、先手先手をとっていかなければならない。

大江戸八百八町
長城のようなもので7つに区切られた江戸の街。中央には同心が回っている。

配置が終わると、同心が移動する、ここで捕まるとアクションできないので、同心が来るところは避けるか、特殊能力カードで回避。そしてようやく行動のときがやってくる、この行動のときに、ミッションを達成できるのだ。

ミッションカードは「翠色」、「黄色」、「丹色」、「墨色」の順で難易度が上がる。「翠色」はどこかに行くだけで達成できたのが、次第に必要な武器や部屋などが増え、「墨色」となると侍を3箇所に配置し、部屋を2つ、仏の祝福、武器4つ、芸者2人揃えなければならないものなど、ゲーム中に達成できるかどうか微妙になってくる。

ミッションの内容は、ゲーム自体とは関係ないが面白い。僧侶のヒロを誘拐せよ、将軍の茶器を盗め、芸者マリコを暗殺せよ、女形のハルコを誘拐せよ、教会から寄付箱を盗め、来週の宿屋のメニューを調べよ・・・スパイ、盗み、誘拐、暗殺とどれも黒いが、実在の人物?

大江戸八百八町(ミッションカード)
下の段のボーナスは、必須ではないが条件を達成すると追加で収入や名声が入る

これを11ラウンド繰り返して、名声の多い人が勝つ。「墨色」のミッションカードを早めに狙っていくか、それとも「翠色」や「黄色」で数を稼ぐか。同じアイテムで達成できるミッションカードを狙うのが効率がよいが、そうはうまくいかない。

ふうかさん、karokuさんと3人プレイ。最初のラウンドでいきなり地震に見舞われ、建てたばかりの部屋が消滅。気を取り直して「翠色」のミッションをどんどん達成していたが、易しいため点数が伸びない。そのうちkarokuさんが「墨色」をスピード達成して高得点。私も「墨色」で将軍の娘を誘拐するというミッションにチャレンジしたが、武器の縄(そりゃ誘拐には最も必要ですな)が最後まで手に入らなかった。たくさんアイテムを集めていって、あと1つで達成できないととても悔しい。交換で「縄、縄下さい!」と連呼していたら、2人に笑われた。1位は、終盤に「黄色」「丹色」のミッションを次々と達成したふうかさん。

ミッションを達成するというシンプルな目的に比して要素が多く長時間ゲームになっているが、日本に対するいろいろな勘違いも含めて楽しめるゲームである。

Yedo
T.V.ギンステ、W.プランケ/エッガートシュピーレ(2012年)
2~5人用/14歳以上/120~180分
ゲームストアバネスト:大江戸八百八町
ふうかのボードゲーム日記:大江戸八百八町

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。