健康マージャン

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

朝日新聞be on Sunday(2月4日)の『元気のひけつ』で健康マージャンの記事。「頭や手先を使うからぼけ防止にいい」ということで、麻雀をするお年寄りが紹介されている。
日本健康麻将協会(http://www.kenko-mahjong.com/)はく60才以上対象の健康マージャンを開いている。もちろん初心者もOKで、各コースを用意。「賭けない、飲まない、吸わない」の「3ない健康マージャン」がモットーだ。
順天堂大の新井平伊教授の談話では、40〜60代に何らかのゲームを多くしていた人は痴呆になりにくいとのこと。推理・集中・判断・注意で前頭葉が、指を動かすことで中心溝が、計算で頭頂葉が、見ることで後頭葉が、記憶で側頭葉がはたらくという。麻雀に限らず、ボードゲームをやっていると脳全体がフル回転している感覚になるが、脳全体が活性化しているというわけだ。ただしエコノミークラス症候群の恐れもあるので、30分から1時間おきに体を動かすことが勧められている。
そして最後に、会社関係しか友達がいない団塊世代が、地域に溶け込む手段として麻雀を利用するという方法も提案されている。いきなり見ず知らずの人とやって、すぐ打ち解ける趣味はそうあるまい。
ボードゲームの効能というと、とかく子どもの教育・発達面に偏りがちだが、これからの少子高齢化社会では、お年寄りも普及の鍵になるのは間違いない。ドイツのセレクタ社は、老壮年向けのボードゲームシリーズ『Nobile』を始めている。
ボードゲーム愛好者は、適度に運動することを忘れないでゲームを続ければ、将来アルツハイマーにならず長生きできる、かもしれない。

健康マージャン」に5件のコメント;

  1. 適度な運動は大切ですよね。あと、食事にも気をつけたほうが良いですね。健康で長生きしてたくさんゲームをしたいですね。

  2. 運動不足は、ゲーム愛好者の大きな弱点ですからね。チェスボクシングのような、運動→ゲーム→運動→ゲーム……というのはどうでしょう?

  3. チェスボクシングをウィキペディアで調べたんですけど、バカらしさ爆発ですね。けど、ボクシングは痛そうだよ。そうか!運動にすればいいんだ!ってそれはもう小野さんが書いてるよ。個人的には運動は苦手なんですよ〜〜。週に一度、散歩をするようにしていますが、それが限界みたいです。

  4. 老化防止には、掴み易い立体フィギアよりも、積み重ねた薄い紙のコマのほうがいいのかな。(手先の細かさ)
    いや、それよりも筋力の運動のため、鉛(純金?)とかで2〜3kg/個のコマでゲーム作るとか・・・
    運動不足なゲーマーとスポーツ愛好家の平均寿命の比較とか、社会学者の好きそうなネタですね。
    意外と動いていない人が長生きだったりもしそうですが。

  5. >わんこさん
    1日のうちにどちらもというのは難しいでしょうから、今日は運動の日、今日はゲームの日というように分けて、運動の日は散歩なんかする訳ですよ。夫婦でそんな日課ができたらいいですね(口ばっかりでやってませんが)。
    >トンデモブラウさん
    今年のニュルンベルクでラベンスバーガーが発表した新作のモデル写真を見てください(http://www.swr.de/kultur/-/id=3270/vv=zoom/nid=3270/did=1930222/pv=plain/1te1kl/index.html)。すごいいい感じでしょう?
    子どもゲームが教育を目的にするとつまらなくなってしまうのと同じで、ボケ防止を目的に作っては売れないだろうと思います。いつの間にか効果があるというくらいがいいんでしょうね。
    スポーツ愛好家はたくさんいますが、運動不足な(アナログ)ゲーマーを探してくるのは難しいかもしれません。

おの へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


The reCAPTCHA verification period has expired. Please reload the page.