タグ: ミドル
カルカソンヌ:ドイツの城(Carcassonne: Burgen in Deutschland)
お城の周りは賑やか カルカソンヌのミニ拡張セット。実在の城をモチーフにした6枚のダブルタイルが入っており、各プレイヤーは1枚ずつ(2,3人プレイでは2枚ずつ)もつ。自分の番にタイルを引く代わりに、このダブルタイルを置くことができる。 置き方のルールは、ほかのダブルタイルと角でも接しないこと。つまりお…
『世界の七不思議:デュエル―パンテオン』多言語版、11月中旬発売
ホビージャパンは11月中旬、2人対戦文明発展ゲーム『世界の七不思議:デュエル』の拡張セット『パンテオン(Pantheon)』の日本語含む多言語版を発売する。デザイン・A.ボザ&B.カタラ、イラスト・M.コワンブラ、2人用、10歳以上、30~45分、3400円(税別)。 国際ゲーマーズ賞2人部門、アラ…
推理ゲーム『4人の容疑者~湯けむりに消えた謎』発売
テンデイズゲームズは、温泉旅館の殺人事件を推理するボードゲーム『4人の容疑者~湯けむりに消えた謎』を発売する。デザイン・K.A.オストビー、イラスト・ママダユースケ、2~5人用、10歳以上、30~45分、2800円。 東京・三鷹のボードゲーム専門店テンデイズゲームズが『エスケープ』『ホテルサモア』『…
名作政治ゲームをコンパクト化『フンタ:カードゲーム』9月上旬発売
ホビージャパンは9月上旬、ブラックユーモアたっぷりの政治ボードゲーム『フンタ』をコンパクトにした『フンタ:カードゲーム(Junta: Las Cartas)』を発売する。ゲームデザイン・J.クレナー&C.ライザー&S.レスル、イラスト・C.シュテファン、3~6人用、12歳以上、45~60分、2000…
クニツィアの最新作『メディチ・カードゲーム』日本語版、7月9日発売
cosaicは9日、R.クニツィアの最新作『メディチ・カードゲーム(Medici The Card Game)』日本語版を世界に先駆けて発売する。イラスト・末弥純、2~6人用、10歳以上、30~45分、1800円(税別) R.クニツィアの名作ボードゲーム 『メディチ』を作者本人がカードゲーム化した作…
新日本語版『カルカソンヌJ』8月発売、日本の観光地も
メビウスゲームズは8月、タイル配置ゲーム『カルカソンヌ』の新日本語版を『カルカソンヌJ』というタイトルで発売する。2~5人用、8歳以上、30~45分、3800円。 2014年に発売された新版(”Carcassonne II. Edition”)に準拠し、イラストを刷新。イラス…
クニツィアの『インジーニアス』日本語版、新版で7月中旬発売
ホビージャパンは7月中旬、R.クニツィアの六角形タイル配置ゲーム『インジーニアス(Ingenious)』の日本語新版を発売する。2~4人用、8歳以上、30~45分、3000円(税別)。 オリジナルは2004年にコスモス社(ドイツ)から発売された。ドイツ年間ゲーム大賞ノミネート、オーストリアゲーム大賞…
ビー玉パズルゲーム『ポーション・エクスプロージョン』日本語版、5月下旬発売
ホビージャパンは5月下旬、ビー玉を揃えて魔法の薬を作るイタリアのパズルゲーム『ポーション・エクスプロージョン(Potion Explosion )』日本語版を発売する。S.カステッリ、A.クレスピ、L.シルヴァ作、2~4人用、8歳以上、30~45分、5600円(税別)。 オリジナルはホリブルゲームズ…
『ダイスシティ』日本語版、5月14日発売
アークライトは5月14日、ダイスを使ったギリシャの都市建設ゲーム『ダイスシティ(Dice City)』日本語版を発売する。V.バギアルタキス作、1~4人用、10歳以上、45~60分、4400円(税別)。 アーティピアゲームズ(ギリシャ)とAEG(アメリカ)が共同で2015年に発売した作品。「コロガリ…
ゾンビタワー3D(Zombie Tower 3D)
壁の向こうの大惨劇 次々と増えていくゾンビをかわして、ビルから脱出することを目指すパニック系協力ゲーム。立体のボードで、プレイヤーのお互いの状況が見えないようになっている。助かるためには危険な状況をうまく伝え、ビルの隙間からアイテムをやり取りしなければならない。現在、キックスターターで英語版の出版プ…