Posted in 国内ニュース

バンダイミュージアム、リニューアルオープン

バンダイミュージアム(栃木県壬生町おもちゃのまち)は本日、リニューアルオープンした。5月5日まで入館料半額、ウルトラマンパトロールなどの記念キャンペーンが行われる。
バンダイミュージアムは2003〜2006年まで千葉県松戸市にあったが、2007年に現在地に移転。今回のリニューアルは開館3周年を機に行われた。「見て学べる」をテーマに、希少性の高いものや、歴史的に重要なコレクション約4,000点を展示。玩具の歴史を年代順に並べ替え、子供が読んでもわかりやすい解説文を大幅に増やした。
ボードゲームは国産の懐かしいものが展示されている。かつてAll Aboutで紹介された『ピット』や『モノポリー』などの初期版があるかは行ってみてのお楽しみ。それ以外にも原寸大ガンダムの胸像や戦隊ヒーロー合体ロボット、エジソンの発明品コレクションなど、見ごたえのある展示がたくさん。
最寄り駅は東部宇都宮線おもちゃのまち駅(徒歩10分)か、JR宇都宮線石橋駅(タクシー10分)、車の場合は北関東道壬生ICから5分。開館時間は10:00〜16:30(最終入館16:00)。入館料は5月5日まで大人1,000円→500円、小人(4歳〜中学生)600円→300円、3才までは無料。5月6日以降は通常の入館料で土・日・祝日のみの開館となる。
バンダイミュージアム

Posted in ルール

『エジツィア』ルール改訂

昨年秋にハンス・イム・グリュック社(ドイツ)から発売され、高い評価を得ている『エジツィア』のルールが改訂され、同社のホームページで公開されている。また、ユーザーからのルール質問に答えてFAQページも公開した。
新しく追加されたルールは次の2点。
各プレイヤーは最初からスフィンクスカードを山札から1枚引いてもつ。これによってどの建設現場から着手したらよいか、おおよその目標ができる。
・「ナイル川が流れる」で船を置かないでパスしてもよい。ただしパスしたらこのラウンドはもう船を置けない。 実際、作業員の能力が上がると食料が供給できなくなるときなど、船を置きたくないことがある。
変更されたルールは次の2点。
・スフィンクスカードを2枚引けるナイルカードを使うには、船をスフィンクスの建設場に置くだけでなく、そこで石材と作業員を1つ以上使わなければならない。そうでなくてもこのナイルカードは強いのではないかという指摘あり。
・ラウンド終了時に残っているカードを獲得するナイルカードは、ラウンド終了時ではなく「ナイル川が流れる」フェイズの後に変更になった。これで同じラウンドから畑や石切り場を使ったり、作業員の能力を上げたりできるようになる。
文章として明示されていなかったルールは次の5点。
・すでに船の置かれているマスに置けるナイルカードは、丸いマスにのみ置ける。絵ではそうなっていたが、記載されていなかった。
・畑の改良は1つの畑に2枚つけることもできる。スフィンクスカードのボーナスには、改良後の状態で適用する。迷うところ。
・1つの建設場に投入できる通常の作業員は1つのみ。ジョーカーと区別して。
・「任意」のカードは手番中だけでなく自分の得点計算のときでも使える。余った畑の改良や、石材を得点に買えるカードなどは最終得点計算で使いたいもの。
・ゲーム終了時に得点にできるのは石材コマではなく石材マーカーが置かれているマスの数。迷う人もいるかもしれない。
ほかに、ルールや例から分かるけれども忘れやすいところが、spielbox-onlineやBoardgame Geekのフォーラムから確認された。
・ナイルカードの効果で2枚追加で引いたスフィンクスカードを戻しても得点になる。だまって2点確保できるので強いと言われる。
・ピラミッドで下の段が未完成でも、その石の土台2つができていれば上の段に取り掛かれる。例ではそうなっている。
・オベリスクだけでなく墓場を作っても採石場か食料市場のマーカーを下に移動できる。標識がオベリスクのところに書いてあるので忘れやすい。
・未使用の作業員2つを同時に使用できるというナイルカードは、船を置かないと使えない。船を置いたときに追加で1つ使えるということ。
・最終得点計算では最も進んでいるプレイヤー=4番タイルのプレイヤーから始める。前ラウンドの最後にタイルを配りなおすためイコールになる。
・2人プレイで石材コマがなくなったら、使っていない色の石材コマを使ってもよい。ちなみにspielboxのレビューでは2人プレイはオススメしないとのこと。
・食糧供給の最後のマスまで行っても、1食料足りないごとにマイナス1点。これも標識が分かりづらい。
あとそれから、メビウス訳では誤解を招きそうな箇所があった。
・使用する作業員1つの能力を3追加するナイルカードは、一時的に3あげるだけ。作業員マーカーは移動しない。
・スフィンクスカードを2枚持つことができるナイルカードは、無条件で取れるのではなく、スフィンクスの建設場で2枚以上取ったときにのみ使える。船を置いて、作業員と石材を使わなければならない。
定評のあるハンス社でこれだけルールに不備があったのは、作者がイタリア人だったことと無縁ではないだろう。デザイナーチームのアッキトッカはこれまで『レオナルド・ダ・ヴィンチ』『コムニ』『ゴースト・フォー・セール』などの作品があるが、全てイタリアのメーカーから出ている。
Hans im Glück:Egizia – Regelfragen