Posted in ま行

間違い探し(What’s Missing?)

脳みそがハングアップ

場に出たカードと手札のカードで違う箇所をいち早く見つけるゲーム。間違い探し自体、集中力を要するものだが、それにスピード勝負が加わり、脳みそフル回転でヒートアップする。
どのカード同士でも、違う箇所が必ず2つある。というのも、各カードにユニークな部分が1つずつあるためである。難易度は簡単な山バージョンと難しい海バージョンの2つ。
基本ルールは場札1枚と手札1枚の比較だが、上級者ルールでは場札がだんだん増え、その分だけ間違いを見つけないといけない(置きたい場所に隣接するカードとの違いを言う)。前に置かれたカードはどこが違うかを記憶しておかなければならないというわけだ。
ゲームが始まると静まり返り、必死にカードを見比べる。序盤は好調だったが、途中で明らかに集中力が途切れてしまう。途中からコツをつかんだふうかさんが勢いをつけ、karokuさんを振りきって1位。侍さんが「ここの女の人がビキニで…」「こっちはお尻にタトゥーが…」と女の人ばかり見つけるので笑われていた。「山バージョンではやる気が起きない」とも。
What’s Miissing?
C.ベーリンガー/ズィーマンゲームズ(2009年)
2〜6人用/5歳以上/20分
ふうかのボードゲーム日記:間違い探し

Posted in は行

パワーキティ(Power Kitty)

スプレー最強

『パンデミック』『禁断の島』の作者が子供と作ったカードゲーム。ゲームクラフターという自家出版用のメーカーで販売されている。
内容はほとんど『ウノ』。色かマークが合うカードを順番に出す。スキップやドロー4に加えて、スプレーカード以外出せなくなる虫カード、手札から同じ種類のマークを全部捨てられるパワーアニマルカードがあって、『ウノ』よりもっと派手だ。
カードを出せなければ山札から引かなければならない。虫カードが出たが、手札にスプレーカードがあってセーフ。でもパワーアニマルは、1匹くらいしか捨てられなかった。
『ウノ』はもう久しく遊んでいないが、さすが世界80ヶ国でこれまでに1億5000万個が販売されているだけあって、これ自体とても楽しいし、盛り上がる。同じ人が連続でドローやスキップをかけられまくり、「またかよ!」と怒るのを皆で笑ったことはないだろうか。
このゲームはそれに加えて一発逆転の要素を加えており、『ウノ』とは違う面白みもあると思った。
Power Kitty
M.リーコック、C.リーコック/ローカストゲームズ(2009年)
2〜6人用/6歳以上/20分
Game Crafter:Power Kitty