『フォレストシャッフル:林縁』日本語版、6月上旬発売
ホビージャパンは6月上旬、『フォレストシャッフル:林縁(Forest Shuffle: Woodland Edge / Mischwald: Waldrand)』日本語版を発売する。ゲームデザイン:コシュ、イラスト:T.リョベート&J.ピエラ、2~5人用、10歳以上、60分、1980円(税込)。プレイするためには『フォレストシャッフル』基本セットが必要。
森に木を植え、その周囲にさまざまな動物や虫やキノコ類を配置して生息地をつくっていくカードゲームの拡張セット第2弾。オリジナルは昨年発売された。ヨーロッパの平原と森林の間の環境である「林縁」に生息する新たなカード種別「低木(ブッシュ)」と、ヨーロッパバイソン、カササギ、チョウセンヤブキリ、ジギタリス、ミズハタネズミ、セイヨウミツバチ、メンフクロウなどの動植物を追加する。
ゴールデンギーク賞の拡張部門にノミネートされた拡張セット第1弾『アルプス』と組み合わせてプレイすることもでき、さらに多様な森作りが楽しめる。
内容物:カード 36枚、ルールブック
ゲームマーケット2025春:注目の新作ボードゲーム
ゲームマーケット2025春まであと1週間足らずとなった。参加される方はカタログやチケットの手配はお済みだろうか?
当サイトでは、同人創作ゲームについて詳しい方・積極的な発信をなさっている方にXのDMで「注目の新作・買おうとしている新作」をアンケートした。先日発表された「フォアシュピセレクション2025春」と併せて、購入の参考にして頂ければ幸いである。
今回ご協力頂いたのは、あーくん@ボドゲかぞく、あかしあ、秋山真琴、あさがおボドゲチャンネル、遊ぼーど!、阿曽山大噴火、アニマルウィップ、EJPゲームズ、うらまこ、うるおいちゃん、かゆかゆ、暮しとボードゲームカワカミ、コモノックス、サニバ平、太陽皇子。、高島裕也@ホヌゲームズ、タナカマ、田邉安彦、COLON ARCたなやん、テツロー@ボ育て、トイリス、ナカムラタカシ、七盤のハムさん、のざくに、蜂月、春99、びーている、ひだり、L-eye(ひらりん)、夫婦バトルチャンネル、ボドっていいとも!翔、ぼーず、ほ~らく奉行所、ぽてきゃっ党、マーマンAsobiチャンネル、ミヤザキユウ、みやみや@夫婦ボドゲラジオ、モノビーズ、mor!、ほらボド!momi、やざわ、りにょりの各氏(五十音順)。自身が制作に携わった作品は除外してもらい、これに当サイトの管理人も加えて43人分を集計した。
総計のべ646タイトルが挙げられた中、6人以上がリストアップしたのは以下の26タイトル(ブース番号順)。8人以上が挙げたものには◎、フォアシュピセレクションに入ったものには☆を付した。カッコ内は頒布されるブース番号・ブース名。土曜・日曜のみのところもあるので注意しよう。
- ヒット&アウト(両エ26 itten)
- 祝宴の夜に(両エ30 Saashi & Saashi)
- ペチケ(両エ34 オインクゲームズ)
- マッチ売りの大富豪(両エ46 HEY!)◎
- CHARGE(両A01 新ボードゲーム党販売部)
- デポ(両A02 フダコマゲームズ)◎
- コロコロSAN脈(両B04 ぶれけけゲームズ)
- ボドゲの制作者たち(両B13 すてきな山)◎☆
- カルタゴの貿易商たち(両B18 カワサキファクトリー)◎☆
- BACON and EGGS(両C11 ごみ国際)
- Mushroom Sort(両C16 操られ人形館)◎
- ダンジャン(両C25 ゲームNOWA)☆
- エクストリームミッション(両D01 OKAZU brand)◎
- テーブルトップクライマー(両D33 ハレルヤロックボーイ)◎☆
- 自動自動車(両E09 四等星)
- ラーテル(両G08 ロクジゾー)☆
- PAYBACK(土G11 Spieldisorder)◎
- 蠱毒(両J16 SHAKE UP GAMES)
- ポーズマニア!(両J22 Avignon Games)
- 群青グラデーション(両J59 RMBC)
- 10年後いつものカフェで(両J68 ミスボドゲームズ)☆
- PUSHDROP(日Q16 HAHA)
- テキサスの流儀(土Q43 サイシュピール)
- インチキ大富豪(土R43 篠原遊戯重工)◎
- BEAN TO BAR(土R44 アナログランチボックス)◎
- ウキヨエ(土R49 らなとパパとさとーふぁみりあ)◎
3~5人が挙げた47タイトルは以下の通り(五十音順)。