Posted in 日本語版リリース

『ウィッチャー ザ・ボードゲーム』日本語版、4月18日発売

アークライトは4月18日、ポーランドのビデオゲームを元にした冒険ゲーム『ウィッチャー ザ・ボードゲーム(The Witcher Adventure Game)』を発売する。2~4人用、14歳以上、60~120分、7,200円(税別)。 ポーランドのベストセラー小説から、ビデオゲームのRPGになった…

Posted in 日本語版リリース

『ゲット・ラッキー』日本語版発売

cosaicは7日、博士の暗殺を目論むカードゲーム『ゲット・ラッキー キルDr.ラッキー・カードゲーム(Get Lucky)』日本語版を発売した。デザイン・J.アーネスト、イラスト・合鴨ひろゆき、2~6人用、12歳以上、20分、1800円(税別)。 ほかのプレイヤーに見られないところでラッキー博士の…

Posted in 日本語版リリース

『ウミガメの島』日本語版発売

メビウスゲームズは3日、『ウミガメの島(Mahé)』日本語版を発売した。A.ランドルフ作、2~7人用、7歳以上、30分、2,800円(税込)。 1974年にラベンスバーガー社より発売された『カンガルー(Känguruh)』のリメイク『冷たい料理の熱い戦い(Die heisse Schlacht am…

Posted in 日本語版リリース

『スプラッシュ!』日本語版、3月上旬発売

ホビージャパンは3月上旬、ロシアのバランスアクションゲーム『スプラッシュ!(Splash!)』日本語版を発売する。ウィルフリード&マリー・フォート作、2~6人用、6歳以上、10~20分、2,000円(税別)。 ヨーロッパのボードゲームのロシア語版を手がけるライフスタイル・ボードゲームズから2014年…

Posted in 日本語版リリース

『タシュ=カラール:極北の永久霜』日本語版、2月下旬発売

ホビージャパンは2月下旬、召喚クリーチャーの対戦ゲーム『タシュ=カラール:伝説の闘技場』の拡張セット『タシュ=カラール:極北の永久霜(Tash-Kalar: Arena of Legends – Everfrost)』を発売する。V.フヴァチル作、2~4人用、13歳以上、30分、2400…

Posted in 日本語版リリース

『パンデミック:科学の砦』日本語版、2月下旬発売

ホビージャパンは2月下旬、パンデミック新版の2番目の拡張となる『パンデミック:科学の砦(Pandemic: In the Lab)』を発売する。M.リーコック作、1~6人用、8歳以上、45分、4000円(税別)。プレイするためには基本セット『パンデミック:新たなる試練』が必要となる。 3つの遊び方を…

Posted in 日本語版リリース

『オニリム:最初の旅と七つの書』日本語版、2月下旬発売

ホビージャパンは2月下旬、1~2人用カードゲーム『オニリム:最初の旅と七つの書(Onirim 2. Edition)』を日本語版で発売する。S.トーベイ作、1~2人用、10歳以上、15分、3000円(税別)。 2010年にズィーマンゲームズ(カナダ)から発売され、日本語版にもなった『オニリム(Oni…

Posted in 日本語版リリース

『フェレータ』日本語版発売

ニューゲームズオーダーは10日、ドイツの名作正体隠匿ゲーム『フェレータ(Verräter)』日本語版を発売した。M.A.カサソラ作、3~5人用、12歳以上、60分、1800円(税別)。 オリジナルは1998年にアドルングシュピーレ(ドイツ)から発売されたカードゲーム。アラカルトカードゲーム賞1位、ド…

Posted in 日本語版リリース

『コヨーテ』日本語版発売

ニューゲームズオーダーは本日、イタリアの推理&ブラフゲーム『コヨーテ(Coyote)』日本語版を発売した。S.アルベルタレッリ作、2~10人用、10歳以上、15~30分、1800円(税込)。初回限定で小冊子「コヨーテの話」が付属する。 今はなきキダルトゲームズ(イタリア)から2003年に発売された作…

Posted in 日本語版リリース

『スモールワールド』のミニ拡張2種、日本語版で1月下旬発売

ホビージャパンはフランスのファンタジー陣取りゲーム『スモールワールド』のミニ拡張『スパイダー・ウェブ(A Spider’s Web、税別2800円)』と『ロイヤルボーナス(Royal Bonus、税別2000円)』を発売する。プレイするためには『スモールワールド』または『スモールワールド…