カテゴリー: 国内ニュース
岐阜多治見にボードゲームカフェ「Amigos」7月12日オープン
岐阜・多治見に7月12日、ボードゲームカフェ「Amigos(アミーゴス)」がオープンする。JR多治見駅徒歩5分、13:00~20:00、土曜のみ営業。 今年4月に閉店した「よりみちボードゲームカフェ」と同じクエスターベースカフェで、ペルー人の下川しげみ氏がオープン。店名はスペイン語で「友人たち」とい…
カルカソンヌ日本選手権、中学1年のソウ氏が優勝
第14回となるカルカソンヌ日本選手権2025(主催・メビウスゲームズ、実行委員会)が7月5日(土)、すみだ産業会館にて開催された。53回の全国各予選の成績優秀者とシード選手82名が参加し、中学1年生のソウ氏が優勝に輝いた。 のべ779名の中から88人が参加資格を得たが、新燃岳噴火の影響や体調不良で8…
プレイスペース広島が閉店、独自ルートでボードゲーム輸入
広島市内のボードゲームショップ「プレイスペース広島」は6日、Xにて完全閉店を発表した。伊藤店長は近年、体調不良や通院でたびたびお店を休んでいた。 プレイスペース広島は1997年にオープン。個性の強い伊藤店長が独自ルートで輸入したボードゲームを日本語訳付きで販売。ゲームマーケットには第1回から出店し、…
東京新宿に「JELLY JELLY CAFE 歌舞伎町店」、7月4日オープン
東京・新宿に7月4日、ボードゲームカフェ「JELLY JELLY CAFE」歌舞伎町店がオープンする。JR新宿駅東口徒歩3分、月~木13:00~23:00、金祝前日13:00~29:00、土10:00~29:00、日10:00~23:00、不定休。 全国で16店舗目となるボードゲームカフェの新店舗が…
滋賀石山にボードゲームカフェ「レオソル」6月21日オープン
滋賀・石山に6月21日、ボードゲームカフェ「レオソル」がオープンする。JR・京阪石山駅徒歩7分、平日17:00〜23:00、土日祝14:00〜23:00、月曜休。 昨年末からボードゲームにはまったという粟津匠氏が、近くで何時間も遊べるようなお店がなかったので自分で開いた。「ライオンと太陽」を表す店名…
岡山市内にボードゲームカフェ「サボタージュ」6月1日オープン
岡山市内に6月1日、ボードゲームカフェ「サボタージュ」がオープンした。岡山駅徒歩18分、市電城下駅徒歩3分、10:00〜22:00、火水休。 「一緒にサボろう、サボりの場」ということで、ボードゲーム愛好者や興味のある人が気楽に通えるお店がほしかったと店主のサカキ氏がオープン。200種類のボードゲーム…
東京新御茶ノ水にボードゲーム&カラオケバー「Flainee」6月7日オープン
東京・新御茶ノ水に6月7日、ボードゲーム&カラオケバー「Flainee(フレーニー)」がオープンする。地下鉄新御茶ノ水駅徒歩2分、15:00~23:00(6月7,8日)、不定休。6月7日と8日はオープン記念イベント行う。 カウンター6席を含む22席で70種類以上(毎月新作追加)のボードゲームが遊べる…
ボードゲームカフェ「ボドゲ東京 秋葉原店」6月1日オープン
東京・秋葉原に6月1日、ボードゲームカフェ「ボドゲ東京 秋葉原店」がオープンする。秋葉原駅徒歩3分、13:00~23:00、土日祝のみ営業。 昨年8月にオープンした「ボドゲ東京 渋谷店」の姉妹店。スタッフの丁寧なインストで400種類以上のボードゲームが遊べる。何を遊んだらいいか分からないという方には…
長崎のボードゲームカフェ「サニーバード」が中心街に移転オープン
長崎のボードゲームカフェ「サニーバード」が5月31日、中心街に移転オープンする。長崎電軌西浜町駅徒歩2分、11:00~22:00、定休日なし。 サニーバードは2012年、英会話教室に併設したカフェとしてオープン。ボードゲームが増えて手狭になったことから2018年に市内高尾町に移転し、さらに拡大して中…
京都「カフェミープル」跡に「カフェ&バー Laurel」5月28日オープン
京都六角に5月28日、Café & Bar Laurel(カフェ&バー ローレル)がオープンする。地下鉄京都市役所前駅徒歩7分、京阪三条駅徒歩8分、11:00~21:30、火曜休。 アメリカ人のネイト氏が2013年にオープンした「カフェミープル」の閉業に伴い、その店舗を引き継いでオープンする…