投稿者: おの
ドロッセルマイヤーズ、オリジナル作品を発表
東京・中野のボードゲーム専門店ドロッセルマイヤーズは11月27日、新作オリジナルゲーム『アダムとイヴ』を発売する。2人用、10歳以上、5〜30分、2,800円。 ドロッセルマイヤーズ店長で元スクエア・エニックス社プロデューサー、ポッドキャスト「ボードゲームおっぱい」ではバブル大佐でも知られる渡辺範明…
『グラフィティ』日本語版、本日発売
ホビージャパンは本日、みんなで絵を描いてひとりが当てるお絵描きゲーム『グラフィティ』日本語版を発売した。3〜6人用、12歳以上、30分、5,040円。 2007年に発売された作品が、日本のボードゲームシーンの盛り上がりを受けて日本語化された。制限時間内にみんな同時に絵を描き、ひとりがみんなの絵を見て…
アンケート:世界の七不思議
Q.53:今年の話題作『世界の七不思議』を…(2011年10月) A.既プレイ・所有 118票(35%)B.既プレイ・未所有 70票(21%)C.遊んだことがない 146票(44%) 今年、世界各国のゲーム賞を総なめにしている『世界の七不思議(7 Wonders)』。日本語版も7月に発売され、盛んに…
ファミリーゲームズ閉店
北九州のボードゲームショップ「ファミリーゲームズ」が、10月末日をもって営業を終了し、閉店した。活発に展開しているショップだっただけに、ボードゲーム関係者の間に衝撃が走っている。 ファミリーゲームズは2009年9月、九州地方初のボードゲーム専門店としてオープン。毎週土曜日の午後に店内で体験会を開いた…
9〜10月のアクセス解析
合計セッション数は67,873(7〜8月68,257)で微減したものの、ユニークユーザー数は10,937(7〜8月8,749)と一気に増えました。 Googleアクセス解析では、ユーザー別訪問回数も調べられます。それによると200回以上が35%、101〜200回が15%、51〜100回が12%、26…
デンマーク年間ゲーム大賞に『世界の七不思議』ほか
デンマーク年間ゲーム大賞選考委員会は10月14日、3年目となる大賞「グル・ブリクン(Guldbrikken)」を発表した。各部門に選ばれたのは次の作品。 「グル・ブリクン」は6人のジャーナリストが選考委員となり、過去1年の新作でエントリー申込があったものから大賞を選んでいる。ゲームの内容(オリジナリ…
タカラトミー『プラレール JRてつどう旅行ゲーム』発売
タカラトミーは10月14日、『プラレール JRてつどう旅行ゲーム』を発売した。2〜5人用、3歳以上、4,179円。 同社の鉄道玩具をもとにしたボードゲーム。はやぶさなどの人気新幹線が日本全国を旅行してゴールを目指す。ルーレットを回して好きな方向に進むが、途中には、イベントが発生するらいちゃんマークや…
Ninety.&ソンタナオリジナルゲームコンテスト(4)
都内のゲーム&カフェバー「Ninety.」(新宿・曙橋)とタイ料理店「ソンタナ」(世田谷・経堂)が7月から行なっているオリジナルゲームコンテストの最終審査が行われ、優勝作品が決定した。 最終審査は、第三次審査に進んだ各3タイトルを実際にテストプレイする形で行われた。Ninety.側では2つのゲームが…
セレクタ社、キッズゲームから撤退
『ごちそう畑』『水晶を取り戻せ』『レースギャロッポ』『いかだ動物園』などの傑作キッズゲームをリリースしてきたセレクタ社(ドイツ)が、来春のニュルンベルク玩具見本市を最後に、当面キッズゲームから撤退することを明らかにした。 近年増加し続けてきたボードゲーム・パズルの売上に陰りが見られることや、低価格化…
『クォーリアーズ!』『サンダーストーン』拡張、11月26日発売
アークライトは11月26日、同社が日本語版を手がける人気ボードゲームの最新拡張セットを相次いで発表する。 『クォーリアーズ!:魔神到来!(Quarriors! Rise of the Demons)』はデッキ型ダイスゲーム『クォーリアーズ!』の最新拡張。新ダイス「堕力源」により、ゲームは新たな変化を…