Posted in ニュルンベルク12

ニュルンベルク’12新作情報:エッガート、ペガサス

販売協定を結んでいるエッガートシュピーレとペガサスシュピーレは、人気作の続編をリリースします。 ★波止場の倉庫(Kaispeicher) S.フェルト作、2〜5人用、8歳以上、75分。 エッガートシュピーレのヒット作『倉庫の街』の拡張セット。交易カード50枚と、新たな商品として麻、布、ガラスが登場し…

Posted in ニュルンベルク12

ニュルンベルク’12新作情報:シュミットシュピーレ

シュミットシュピーレからは、オリジナル日本産のゲームがリメイク発売されます。 ★グリモリア(Grimoria) 木皿儀隼一作、2〜5人用、12歳以上、30分。 2010年にワンドローから発売された日本のゲームのドイツ語版。魔導書にしおりを挟んで呪文を選択します。数字の低い魔法を選んだ人から行動できま…

Posted in 海外ニュース

ドイツゲーム市場、昨年の売上9%減

ドイツのボードゲームメーカー主要19社で構成されるボードゲーム専門委員会(Fachgruppe Spiel)は、ニュルンベルク国際玩具見本市の前に、昨年のドイツゲーム市場情勢を報告した。その結果、昨年の売上不振が際立っている。 報告によると昨年のボードゲームメーカーの売上は総額3億1000万ユーロ(…

Posted in ニュルンベルク12

ニュルンベルク’12新作情報:ラベンスバーガー

ラベンスバーガー社は、ライトなゲームを中心に、アクションゲームからパズルゲームまで幅広くリリースします。 ★インディゴ(Indigo) R.クニツィア作、2〜4人用、8歳以上、30分。 六角形タイルに書かれたルートをつなぎます。ルート上には宝石があり、タイルを置いてルートを伸ばすたびに移動します。宝…

Posted in イベント

東京お台場で人狼イベント

ボードゲーム専門店ドロッセルマイヤーズ(東京・中野)は3月11日(日)、東京カルチャーカルチャー(東京・お台場、観覧車横)にて大規模な人狼イベント「欧州伝承推理ゲーム 嘘つき村の人狼」を開催する。18:30〜22:00、前売券2500円、当日券3000円(飲食代別)。前売りはイープラス、またはファミ…

Posted in アンケート

アンケート:2人で遊ぶ

Q.56:2人でボードゲームをすることが…(2012年1月)A.よくある 119票(45%)B.ときどきある 89票(33%)C.めったにない 60票(22%) ある国産メーカーの方に、「日本でボードゲームを売るときは2人でも遊べるようにしなければならない」という話を聞いたことがあります。ドイツでは…

Posted in 雑誌・書籍

『ドミニオンへの招待2012』発売

ホビージャパンは本日、人気カードゲーム『ドミニオン』のガイドブック第2弾『『ドミニオンへの招待2012』を発売した。121ページ、プロモーションカード「囲郭村(いかくそん)」がついて1,680円。 基本セットだけでプレイできるスタンドアローンのカードゲームながら、拡張が『異郷』まで6タイトルもリリー…

Posted in か行

カミナリ雨(Donnerwetter)

大人の事情と秋の空 キッズゲームの王様ハバ。黄色い箱に赤いロゴが目印で、毎年たくさんの新作が発売されている。ドイツのデパートでは、おもちゃ売り場に必ずといっていいほどハバ社のコーナーがあり、ドイツ年間キッズゲーム大賞にも毎年のようにノミネートされている。 キッズゲームとあなどってはいけない。確かに子…

Posted in ルール

『アグリコラ』WMデッキ(2)

前回の続き。 βデッキ 職業カード WM002 Tierkäufer 家畜バイヤー 収穫のたび、畑フェイズの最後に家畜を2頭まで買える(2頭は同じ種類でも違う種類でもよい)。コストは羊が食料2、猪が食料3、牛が食料4 WM005 Imker 養蜂家 このカードを出したとき、すぐに厩1を無料…

Posted in あ行

ウボンゴ3D(Ubongo 3D)

難しいほど燃える パズルをゲームにできたのは、直接攻撃を嫌う風潮に乗っかったものなのだろうか。2005年に発売されて7年、四角形、六角形、立体、三角形とさまざまなかたちでリリースされ続けている『ウボンゴ』シリーズ。その中で、この3Dは最もインパクトがある。 タイルに決められたパーツを取ってスタート。…