Posted in 国内ニュース

『世界の七不思議:バベル』多言語版、12月下旬発売

ホビージャパンは12月下旬、文明発展ゲーム『世界の七不思議(7 Wonders)』拡張セット『バベル(Babel)』多言語版を発売する。2~7人用、10歳以上、40分、4600円(税別)。プレイするためには『世界の七不思議』基本セットが必要。多言語版のため日本語ルールは同梱されるが、カード名や都市名…

Posted in ウェブ

クリスマス・年末年始用に新作ゲーム10選

クリスマスや年末年始の時期は、普段ボードゲームを遊ばない人に紹介する絶好の機会だ。定番ゲームを毎年恒例でプレイするのも楽しいが、「これ、今年の新作なんですよ!」といって紹介するのも興味をもってもらえるのではないだろうか。そんなわけで、1年以内に発売されたボードゲーム日本語版の中から、ルールが少なめで…

Posted in 日本語版リリース

『グラスロード』日本語版発売

テンデイズゲームズは6日、U.ローゼンベルクの拡大生産系ゲーム『グラスロード(Die Grassstraße/Glass Road)』日本語版を発売した。1~4人用、12歳以上、プレイヤー人数×20分、6480円(税込)。 ドイツのボードゲームメッセ「シュピール’13」でフォイヤーラント…

Posted in 国内ニュース

第2回名古屋ボードゲームフリーマーケット、1月11日開催

1月11日(日)、ウィンクあいち(名古屋駅徒歩5分)にて、第2回名古屋ボードゲームフリーマーケットが開催される。10:30~16:00。入場無料。出展は申込者多数のため10月に締め切られている。 第1回は地元だけでなく関東・関西から参加があり約400名の来場者で賑わったイベント(TGiWニュース:第…

Posted in か行

豪商(Pfeffersäcke)

消える大金 ハンザ同盟(Die Hanse)。ボードゲームでよく出てくるテーマである。12~17世紀の約500年間にわたり、北ドイツを中心にバルト海沿岸の貿易を独占した都市同盟で、最盛期には200以上の都市が加盟していた。リューベック、ハンブルク、ブレーメン、ケルンのドイツ4都市が代表的だが、ブルッ…

Posted in 国内ニュース

第3回札幌ボードゲームフリーマーケット、1月17日開催

札幌のフリースペース「卓屋」は、2015年1月17日(土)、札幌市内にて、第3回札幌ボードゲームフリーマーケットを開催する。コミュニティ&レンタルスペース「オノベカ」(地下鉄南北線中島公園駅徒歩10分)にて、11~14時、入場無料。 2014年の1月、8月に続き3回目となる中古ボードゲーム売買イベン…

Posted in 海外ニュース

第2回UNOアジア大会で日本人小学生優勝

11月23日、シンガポールのショッピングセンターにて第2回UNOアジア大会決勝が行われ、日本代表の小学2年生、阿部隼士君が優勝した。賞品としてシンガポール2泊3日の旅がプレゼントされた。 昨年の東京大会に続いて行われ、シンガポール代表が優勝したアジア大会。今年は台湾が不参加となり、日本、シンガポール…

Posted in 国内ニュース

鈴木銀一郎氏、80歳を迎える

ボードゲームデザイナーの鈴木銀一郎氏が11月24日、80歳の誕生日を迎えた。福本皇祐・アークライト社長らによって都内で傘寿祝賀会が開かれ、約70名が参加した。 百科事典の編集者を経て、1981年にレックカンパニー、1984年に翔企画を設立し、ワールドウォーゲームシリーズやモンスターメーカーシリーズを…

Posted in 国内ニュース

商店街すごろく、福岡直方

福岡・直方(のおがた)市の明治町商店街にて12月6日、商店街の店舗をマスに見立てたすごろく「商店街は人生だ!」が行われる。11:00~15:00(受付終了)、所要時間約1時間、参加無料。賞品として5000~3万円分の商品券が用意されている。 スタート地点のお寺で職業を決め、その初任給として擬似通貨の…

Posted in 日本語版リリース

『コルト・エクスプレス』日本語版、12月下旬発売

ホビージャパンは12月下旬(1月上旬になる可能性も)、アメリカ開拓時代の大列車強盗をテーマにしたダイナミックなボードゲーム『コルト・エクスプレス(Colt Express)』日本語版を発売する。C.ランボー作、2~6人用、10歳以上、40分、5000円(税別)。 オリジナルはルドノート社(フランス)…