投稿者: おの
ボードゲームデザインのエッセイでアドベントカレンダー
『ヴォーパルス』『ダンジョン・オブ・マンダム』のデザイナーである大爆笑カレー氏は12月1日から、ボードゲームデザインのアドベントカレンダーを開始した。日替わりで、国内のデザイナーたちがエッセイを発表する。25日まで。 ボードゲームのデザインに関するエッセイを募集し、デザイナーやゲーム愛好者が25名応…
日本版The One Hundred 2014投票開始
好きな非電源系ゲームを挙げる毎年恒例の年末投票「日本版The One Hundred」投票が本日から始まった。昨年と同様、グーグルドキュメント(下記リンク)で受け付けられ、誰でも投票できる。〆切は12月10日。 アメリカのブログで行われたものに刺激され、さとーとしき氏(Twitter)が2005年か…
アンケート:カードスリーブ
Q90:カードをスリーブに入れる? A.ひと通り入れる 52票(24%) B.よく遊ぶもののみ 66票(31%) C.入れない 96票(45%) カードスリーブ(カードを保護するために入れるフィルム状の袋)は現在、各種サイズが販売されています(ゲームストア・バネスト:ボードゲームスリーブ)。輸入ゲー…
テンデイズゲームズのトークイベント、12月4日大阪千日前
12月4日(木)、大阪・千日前のイベントスペース「なんば紅鶴(べにつる)」(南海なんば駅、各線日本橋徒歩3分)にて、「~味園アナログゲーム同好会presents~タナカマコトがやってきた!テンデイズ珍道中in紅鶴」が行われる。出演・タナカマコト(テンデイズゲームズ)、スーパーログ(バンキルポン)、林…
『ロストレジェンド』日本語版、3月中旬発売
アークライトは2015年3月中旬、M.エリオットのファンタジーカードゲーム『ロストレジェンド(Lost Legends)』日本語版を発売する。3~5人用、10歳以上、70分、4800円(税別)。 『クォーリアーズ!』『サンダーストーン』のM.エリオット(アメリカ)が2013年、クイーンゲームズ社(ド…
幻冬舎エデュケーション、『どうぶつサッカー』発売
幻冬舎エデュケーションは28日、2人用ミニサッカーゲーム『どうぶつサッカー』を発売した。プロデュース・エイベックススポーツ、デザイン・しんどうこうすけ、イラスト・藤田麻衣子、2人用、5歳以上、1500円(税別)。 シリーズ累計70万部を売り上げた『どうぶつしょうぎ』の後継的作品。コマを交互に動かし、…
パティクロ、奈良・三郷に移転、店名を「弾正」に
大阪・八尾のボードゲームショップ「パティクロ」は11月5日、店舗を奈良・三郷に移転し、店名を「すごろく玩具の弾正(だんじょう)」に変更して再オープンした。JR関西本線・三郷駅徒歩10分。再オープン記念として、中古サンプル品のほかに店長の秘蔵ゲームも販売している。 パティクロは2007年に滋賀・瀬田で…
『アメリゴ』日本語版、3月中旬発売
アークライトは2015年3月中旬、S.フェルトのアメリカ開拓ゲーム『アメリゴ(Amerigo)』日本語版を発売する。2~4人用、10歳以上、90分、7000円(税別)。 オリジナルは2013年秋にキックスターターを通してクイーンゲームズ(ドイツ)から発売され、ドイツ年間エキスパートゲーム大賞に推薦、…
ボードゲーム専門クラウドファンディング 「A-JORITY」
『落水邸物語』のデザイナー佐伯拓也氏は仲間とともに、ボードゲームの出版を支援する合同会社「wird」を立ち上げた。来年からクラウドファンディングによるボードゲーム出版支援サービス「A-JORITY(アジョリティ)」を開始するほか、オリジナル作品の企画・制作、ボードゲーム製作のコンサルティングサービス…
シュピール’14:ホビージャパンの輸入リスト第3弾
ホビージャパンは、10月にドイツで開かれたシュピール’14の新作輸入リスト第3弾を発表した。今回はフランスの出版社3タイトルで、発売は12月下旬から1月中旬を予定している。 ★ロビン(Robin) F.モイヤーセン作、イエロ社(フランス)/フラットラインドゲームズ(ベルギー)、2~6人用…