Posted in 海外ニュース

シュピール16:出展、初の1000団体超え

10月にドイツで開かれる世界最大のボードゲームメッセ「シュピール」で、出展団体が初めて1000を超えることが主催のフリードヘルム・メルツ社の発表で明らかになった。昨年の911団体から約1割増となる。 国別でも昨年の41から50カ国に増加。会場も昨年から2ホール追加される。新作の増加に対応して、プレス…

Posted in  国産

監査しますぞえ?(Inspect Masuzoe?)

しどろもどろの釈明会見 知事となり、「クレヨンしんちゃんのコミックス」「シルクの中国服」「温泉旅館の宿泊費」など、いわゆる「違法でないが不適切」なものを政務活動費で落としたことを納得してもらうプレゼンゲーム。 2枚のカードが配られ、1枚ずつめくって、それがどうして政務活動費から支出しなければならなか…

Posted in 国内ニュース

すごろくやでキッズ向け「ボードゲームを作ろう教室」

すごろくやは7月25日より8回にわたって、夏休みキッズ向けワークショップ「ボードゲームを作ろう教室」を開催する。7月25日(月)、8月1日(月)、3日(水)、16日(火)、20日(土)、22日(月)、27日(土)、29日(月)の9:30~12:30。東京・高円寺のす箱新館にて。参加費3000円(当日…

Posted in ドイツ年間ゲーム大賞

ドイツ年間ゲーム大賞2016に『コードネーム』、エキスパート大賞は『スカイアイランド』

ドイツ年間ゲーム大賞(Spiel des Jahres)選考委員会は本日10時30分(日本時間の17時30分)、ベルリン市内のホテルにて今年度大賞の発表と授賞式を行った。5月に発表されていた(TGiWニュース)各3タイトルのノミネート作品から、大賞には『コードネーム』、エキスパートゲーム大賞には『ス…

Posted in 国内ニュース

東京・巣鴨にプレイスペース「あらかると」オープン

東京・巣鴨に7月15日、プレイスペース「ボードゲーム天国 あらかると」がオープンした。JR巣鴨駅徒歩4分、平日13:00~22:30、土日祝10:00~22:00。無休(貸し切りなどを除く)。 料金は30分250円で、平日最高2000円、土日祝最高3500円。500ミリのペットボトルが一律100円で…

Posted in 海外ニュース

『横濱紳商伝』英語版キックスターター、目標の10倍以上で達成

5月のゲームマーケット2016春で発売された『横濱紳商伝』(OKAZU Brand)について、TMG社(アメリカ)が英語版”Yokohama”の製作資金をキックスターターで募集したところ、目標額40,000ドルの10倍を超える43万ドル(約4500万円)を5784人が出資した…

Posted in 国内ニュース

兵庫・篠山にプレイスペース「Like a Lightning」オープン

兵庫県篠山(ささやま)市に6月2日、TCGショップ&プレイスペース「Like a Lightning(ライカ・ライトニング)」がオープンした。JR福知山線篠山口駅からバス20分+徒歩10分、平日15:00~22:00、土日祝13:00~22:00。水曜休。 プレイスペースは18席で30種類ほどを常備…

Posted in 国内ニュース

神奈川・藤沢にボードゲームバー「TRICK DICE」オープン【2020/4閉店】

神奈川・藤沢に6月17日、ボードゲームバー「TRICK DICE(トリックダイス)」がオープンした。JR藤沢駅南口徒歩1分。17:00~26:00(金土祝前日~29:00)。 来店時、バーカウンターでコインを購入し、1オーダーする仕組み。コインは1枚500円で、男性3枚以上、女性2枚以上を購入するこ…

Posted in 日本語版リリース

短時間戦略ゲーム『八分帝国:伝説』日本語版、8月下旬発売

ホビージャパンは8月下旬、1人あたり8分で遊べる戦略ゲーム『八分帝国:伝説(Eight-Minute Empire: Legends)』日本語版を発売する。デザイン&イラスト・R.ローカット、2~4人用、13歳以上、16~32分、3000円(税別)。 レッドレイヴンゲームズ(アメリカ)から、『八分帝…

Posted in 国内ニュース

東京・高円寺のボードゲームカフェ・バー「リトルケイブ」

東京・高円寺に7月10日にオープンしたばかりのボードゲームカフェ・バー「LITTLE CAVE(リトルケイブ)」を訪ね、江見裕介オーナーからお話を伺った。 目印はすた丼屋 JR高円寺駅南口徒歩1分。同じ高円寺にあるボードゲーム専門店「すごろくや」(現「す箱」)の看板が駅のホームから見えることは有名だ…