投稿者: おの
京都右京区にボードゲームカフェ「COMEDY」7月7日オープン
京都・右京区に本日、ボードゲームカフェ「COMEDY」がオープンする。京福山ノ内駅徒歩2分、平日17:30~23:00、土日祝15:00~23:00、月火休。 店内は16席で、600種類(リスト )のボードゲームが遊べる。メニューはソフトドリンク300円(オープンセール200円)、フード100~45…
東京国分寺にボードゲームカフェ「on board」 7月8日オープン
東京・国分寺に7月8日、ボードゲームカフェ「on board」 がオープンする。JR国分寺駅北口徒歩1分、平日13:00〜24:00、土日祝12:00〜24:00、不定休。 ボードゲームが生む人との繋がりの可能性に着目し、周辺に大学の多い国分寺で交流が生まれるような場を目指す。そのため相席を率先的に…
ゲームマーケット大賞2017:一次審査通過作品発表
ゲームマーケット事務局は5日、ゲームマーケット大賞2017の一次審査通過作品38作品を発表した。当サイトの国産新作アンケート上位24作品に、審査員推薦14作品が加えられている。 今年で3回目を迎えるゲームマーケット大賞は、「なるべく多くのゲームマーケット来場者に満足していただける(面白いと思える)」…
『新・キング・オブ・トーキョー:パワーアップ』日本語版、7月下旬発売
ホビージャパンは7月下旬、怪獣が東京を舞台に戦うボードゲーム『新・キング・オブ・トーキョー』の拡張セット『新・キング・オブ・トーキョー:パワーアップ(King of Tokyo: Power Up!)』日本語版を発売する。ゲームデザイン・R.ガーフィールド、イラスト・、2~6人用、8歳以上、30分、…
2017年4~6月のアクセス解析
アクセスの多かった記事ランキング(セッション数) 1.ゲームマーケット2017春:オリジナルボードゲーム新作リスト 2927 2.ドイツ年間ゲーム大賞2017ノミネート 2806 3.ダイスを改造してグレードアップ!『ダイスフォージ』日本語版、5月下旬発売 2605 4.富山にボードゲームカフェ&シ…
東京上野にボードゲームカフェ「ムスビヨリ」オープン【2019/3閉店】
東京・上野に本日、ボードゲームカフェ「ムスビヨリ」がオープンした。JR上野駅入谷口徒歩1分、平日16:00~22:00、土日祝13:00~22:00、木曜休。 ゲームマーケットに『進め!ユグドラ探検隊』『サムライソウルフード』を発表してきた創作集団タルヲシル株式会社が開いた。畳の小上がり席や屏風型の…
神話の英雄たちのバトルロワイヤル『アリーナ:神々の闘技場』日本語版、7月下旬発売
ホビージャパンは7月下旬、バトルロワイヤルボードゲーム『アリーナ:神々の闘技場(Arena: For the Gods!)』日本語版を発売する。ゲームデザイン:M.ランブール、イラスト・P.マファヨン、2~6人用、8歳以上、約30分、5000円(税別)。 オリジナルはイエロ社(フランス)が今夏発売し…
アンケート:ドイツ年間ゲーム大賞2017予想
Q119:ドイツ年間ゲーム大賞2017、どれになりそう? A.キングドミノ 85票(59%) B.マジックメイズ 27票(29%) C.エルドラド 31票(22%) 世界的に最も権威あるボードゲーム賞、ドイツ年間ゲーム大賞が今月17日に発表されます。これに先立ってノミネートされている3作品のうち、ど…
同人ゲームの再版支援「アークライト・インディーズゲーム・プロジェクト」発動
アークライトは29日から、同人ゲームの再版を請け負う「アークライト インディーズゲーム プロジェクト(AIP)」の受付を開始した。製造販売をアークライト社の負担で行い、デザイナーにはロイヤリティが支払われる。 ゲームマーケット出展者の「在庫がなくなったが増産する勇気がない」「新作を出すため旧作の増産…
浅草ボードゲームフリマ、7月2日開催
7月2日(日)、都立産業貿易センター(台東館)7階にて、浅草ボードゲームフリーマーケットが開催される。地下鉄・東武浅草駅徒歩5分、予約なしの当日参加は14時からで、参加料は500円。 東京での開催は2013年以来4年ぶりとなるボードゲームフリーマーケット。現在は東京ビッグサイトで行われているゲームマ…
