Posted in 国内ニュース

長野市にボードゲームカフェ「SUBBOX」6月7日オープン

長野市に7日、ボードゲームカフェ「SUBBOX(サブボックス)」がオープンした。JR長野駅徒歩4分、14:00~23:00(日曜22:00)、不定休。 長野初となるボードゲームカフェ。店名はサブカルチャー、またお店が地下にあることからサブマリン、サブウェイの「サブ」と、ボードゲームの箱を表す「ボック…

Posted in ドイツ年間ゲーム大賞

ドイツ年間キッズゲーム大賞2018に『ドラゴンズブレス』

ドイツ年間ゲーム大賞選考委員会は本日、ハンブルクにてドイツ年間キッズゲーム大賞(Kinderspiel des Jahres)の発表と授賞式を行った。先月ノミネートされていた3タイトルの中から、『ドラゴンズブレス(Funkelschatz)』が大賞に選ばれた。ハバ社の製品で、国内発売はまだ始まってい…

Posted in ゲームマーケット

ゲームマーケット2018春:新作アンケート本日まで

先月開催されたゲームマーケット2018春の新作評価アンケートの〆切が、本日までとなっている。未回答の方はお忘れなく。 ゲームマーケット事務局では投票ページ と、新作リストページ を用意しているので、新作リストページを見て、実際にプレイしたゲームを拾い、そのタイトルを投票ページに5段階の評価別に記入(…

Posted in 国内ニュース

ボードゲームカフェバーでスタンプラリー、京都で6月15日から

京都市内のボードゲームカフェバー8店舗によるスタンプラリー「ボードラン京都」が6月15日から2ヶ月間にわたって行われる。 ボードゲーム愛好者や潜在的な愛好者に、より気楽に、そして身近にボードゲームの楽しさに触れてもらうと共に、観光都市である京都でボードゲームカフェバーを最大限に活躍させようと企画され…

Posted in 日本語版リリース

『メイク&ブレイク ジュニア』日本語版、6月9日発売

カワダは6月9日、スピード積み木ゲーム『メイク&ブレイク ジュニア(Make ‘n’ Break Junior)』日本語版を発売した。ゲームデザイン・J.ローソン&A.ローソン、アートワーク・W.ペッパール、2~5人用、5歳以上、15~20分、3300円(税別)。 オリジナル…

Posted in レポート

地域づくりワークショップで『助け合い体験ゲーム』

公益財団法人さわやか福祉財団 というところで制作された「新・助け合い体験ゲーム」をニュース記事(神戸新聞:雪かき、ごみ出し…ご近所さんの困り事「カードゲーム」で発見 )で知り、取り寄せて地域づくりのワークショップで使ってみた。 このゲームには「ゴミ出し」「洗濯」「薬の受け取り」など60種…

Posted in レポート

ボードゲームと運動を組み合わせた放課後プログラム

地元で放課後の学童保育などに携わっている方々の研修会に「やまがたボードゲーム協会」として呼ばれ、分科会のひとつ「ボードゲームで運動遊び?!」を担当した。おもちゃ屋Kimiの船山さんが考案した、ボードゲームと運動を組み合わせるという斬新な試みである。 6人ずつ6チームを編成。各チームで走順を決めてもら…

Posted in 国内ニュース

大阪茨木にボードゲームカフェバー「ASOBEBA」6月9日プレオープン

大阪・茨木に9日、ボードゲームカフェバー「ASOBEBA(アソベバ)」がプレオープンする。大阪阪急茨木市駅徒歩1分、13:00~27:00、定休日未定。 6卓30席で150種類(オープン時)のボードゲームが遊べるほか、卓球ルームもあり、頭を使った後は体を動かしてリフレッシュすることもできる。 料金は…

Posted in 日本語版リリース

『ふたつの街の物語:キャピタルズ』日本語版、7月12日発売

アークライトは7月12日、タイルドラフトゲーム『ふたつの街の物語』の拡張セット『ふたつの街の物語:キャピタルズ(Between Two Cities: Capitals)』日本語版を発売する。ゲームデザイン・M.オーマレイ、B.ロセット作、1~7人用、8歳以上、30~35分、3000円(税別)。プレ…

Posted in 国内ニュース

愛知岡崎に「ボードゲームサロンらいふ」6月9日オープン【2020/2閉店】

愛知・岡崎に9日、週末限定のボードゲームプレイスペース「ボードゲームサロンらいふ」がオープンする。愛知環状鉄道大門駅または名鉄名古屋本線宇頭駅から徒歩20分(駐車場あり)、土日のみ10:00~22:00。 ボードゲームの魅力を伝え、ボードゲームを使って人との交流を深めてもらうことを目指す。88種類(…