投稿者: おの
『アグリコラ:アルティフェクスデッキ』日本語版、3月上旬発売
ホビージャパンは3月上旬、『アグリコラ:アルティフェクスデッキ(Agricola: Artifex Deck)』を発売する。ゲームデザイン・U.ローゼンベルク、アートワーク・K.フランツ、1~6人用、12歳以上、プレイ人数×30分、1800円(税別)。プレイするためには『アグリコラ:リバイズドエディ…
狩猟の時代(Age of Hunting)
混雑の狩場で いくつかの狩場でクマやマンモスを手に入れ、集落を発展させるワーカープレイスメントゲーム。ゲームマーケット2018秋に「A.I.Lab.遊」から頒布された。ワーカープレイスメントは現在、国内外で数多くのボードゲームに用いられているが、オリジナリティの高いアイデアを盛り込んでいる。 狩場ボ…
ニュルンベルク’19:注目の新作
★センチュリー:ニューワールド(Century: A New World) ゲームデザイン・E.マツウチ、イラスト・A.カナーニ&C.クイリアムズ、出版・プランBゲームズ、2~4人用、8歳以上、30~45分。 『スパイスロード』『イースタンワンダーズ』に続くセンチュリー3部作の最終作。16世紀のアメ…
東京北千住にボードゲームショップ「天晶堂」2月2日オープン
東京・北千住に2月2日、プレイスペースを具えたボードゲームショップ「天晶堂(てんしょうどう)」がオープンした。北千住駅徒歩4分、11:00~19:00、月休。 店主は電撃やファミ通などのゲームメディアで執筆しているライターの”YU”こと中川氏。すごろくやのアルバイトで店頭販売…
ボドゲde遊ぶよ!! phase 12-11
Back Number
ファンタジー世界の領地争い『エスノス』日本語版、2月中旬発売
ケンビルは2月中旬、ファンタジーボードゲーム『エスノス(Ethnos)』日本語版を発売する。ゲームデザイン・P.モーリ、イラスト・J.ハウ、2~6人用、14歳以上、45~60分、4500円(税別)。 イタリア人デザイナーのモーリ(『アウグストゥス』『バスコ・ダ・ガマ』)がデザインし、CMON社(シン…
サンティアゴ・デ・コンポステーラ(Santiago de Compostela)
行きはよいよい 帰りはこわい…… 「聖ヤコブ」を意味するサンティアゴを冠した地名は、チリの首都をはじめ世界各国に点在し、『サンティアゴ』(アミーゴ、2003年)『サンティアゴ・デ・キューバ』(エッガート、2011年)などボードゲームにもなっている。この作品はスペイン北西部にあ…
今度はミープル付き!『インカの黄金』日本語版改版
アークライトは3月7日、『インカの黄金(Incan Gold)』(2018年版)の日本語版を発売する。ゲームデザイン・A.R.ムーン&B.フェデュッティ、3~8人用、8歳以上、20~40分、3200円(税別)。 古代インカ帝国の神殿遺跡で、1枚カードをめくるたびに先に進むか引き返すかを各プレイヤーが…
ニュルンベルク’19:ツォッホ出版
★壁を抜けて消えろ(Ab durch die Mauer) ゲームデザイン・J.アダムス、イラスト・V.ボーデン、2~4人用、7歳以上、20分。 ここは地面が回るお城。幽霊たちが壁を通り抜けてダンスを踊る。まるで魔法のように、帽子や靴が出窓から出窓へと移っていく。幽霊のカーニバルでは誰もが大胆な衣装…
ドイツのボードゲーム市場、前年比+9%
ドイツでボードゲームの制作販売を手がける主要20社で構成されているボードゲーム出版社協会(Spieleverlage e.V.)は28日、ニュルンベルクおもちゃメッセを前にボードゲーム市況を発表した。発表によると、ボードゲームの売上は前年比+9%の伸びで、4年連続の増加となった。 下位分類ではボード…
