ポッドキャスト「枯れ井戸雑記:雑記-02:Amazonレビューをエンターテインメントとして楽しもう!」を聴いた。パーソナリティのナヴェさんは、Amazonレビューウォッチャーで、評価が「★☆☆☆☆」(最低)のレビューが面白いという。星1を付けて酷評することで一部に有名なレビュアー「星1徹」さんを紹介している。
そこでボードゲームの星1レビューを探したところ、たいへん面白いものが多かったのでご紹介。反論したい向きもあるだろうが、ナヴェさんが提唱しているように、ネタ、エンターテインメントとして楽しむのがよいと思う。
「これ、作った人、テストプレーやったん?」(『カタンの開拓者たち』)
天下のクラウス・トイバー先生になんてことを。資源を手に入れるのがダイス目次第というところから、勝つのも負けるのも運だけで考えるところがないというシーフードエビ蔵さん。「ビンゴゲームを2時間もする気はないわぁ」とも。ルールが煩雑で未消化であるとし、この発言で締めくくっている。世界50カ国で累計2200万セットが販売されているボードゲームといえども、合わない人には合わないものだ。
「おそらく理解できたとしても、まだババヌキの方が面白いだろう。」(『ニムト』)
グリム童話の「酸っぱいブドウ」か。ルールを何度か読んで理解できなかったモリゾウさん。「処理します」とか「引き取る」とかが分からなかったという。よほど悔しかったのか、この発言で締めくくった。
「もうこの手は懲りました。9,000円弱の授業料と割り切りました。」(『アグリコラ』)
授業料にしてはもったいない気が。『アグリコラ』は確かにルールが難しい。そのため遊ぶところまで行き着かない方が出てしまう。『ハリガリ』や『ゴキブリポーカー』から一足飛びに挑戦して遊べなかったというえびさんに寄せられたコメント。この投稿は参考にならなかったと投票した人が多数いたため、非表示になっている。
「数人がかりで一人をのけ者にしてコソコソするのが好きな人はいいと思います。」(『スコットランド・ヤード』)
イジメ良くない。怪盗Xが仲間はずれでつまらないというscifi “scifi”さん。怪盗X役だったのか「リーダーはゲームに参加できない感じで、泣きそうになります」とも。
「弟は俺に強制的にやらされているストレスに耐えかねてカッターナイフを持ち出して私を切りつけてきました。」(『レジスタンス・アヴァロン』)
リアル・レジスタンス。友達が作りたくて買ったが全然できなくて、乗り気でない家族と遊んだというビリー・ザ・キッド “KID”さん。お母さんは家事で頻繁に席を立ち、お父さんはテレビ、お兄さんは携帯。鉄拳で強制参加させた弟はビクビク。あまりのやる気のなさに「やるときはまじめにやろうぜ!」とブチ切れると、みんな黙ってしまって通夜のような空気になったという。そしてついにこのような事件に発展。「私の腕にスパっと真っ赤なナイキのマークが刻まれていました。」お大事に。
自分と意見が合わないから晒すってのもなあ。この記事煽ってるだけなんじゃ。
意見が合わないというか、こういうレビュワーはネタとして適当に書いてるだけなんだからこっちもネタとして適当に扱ってあげるのが正しい対応でしょう。
この類で一番面白かったのは、ボードゲームデータベースの人生ゲームの1点のコメント「人生がゲームであってたまるか」です。
けがわさんという方なのですが、クニツィアのどんなゲームにも最低7点つけるのはどうかと思います。