9枚のカードで街づくり
昨年、ダイスを使ったワーカープレイスメント『トロワ』で一世を風靡したベルギーのパールゲームズが、同じデザイナー陣で臨んだカードゲーム。ドイツのボードゲーム専門誌「フェアプレイ」が行った人気投票で1位に選ばれた。カードゲームだけあって、90分クラスの『トロワ』より時間は短くプレイ感は軽い。でもカードが多彩なこともあって、1日に何回もやりたくなる魅力がある。
舞台はフランス国境に近いベルギー最古の町トゥルネー。エッセンで購入したときにはトゥルネーの観光ガイドまでついてきた。9世紀にノルマン人に征服された町を復興させ、名声を競う。建物と人物を3×3の区画に並べ、そのさまざまな特殊能力を活かして収入や得点を得る。
このゲームでも市民コマが登場し、アクションポイントのように使う。手番にはカードの獲得、建物の使用、災害の除去、お金の獲得から1つを行うが、そのたびに手持ちの市民コマを使用していく。使った市民コマは、1手番使って回収するまで返ってこない。市民コマをどこまで増やし、どの時点で回収するか、効率よく行わなくてはならない。
カードは赤白黄色の3種類があり、それぞれ3つのレベルに分かれているのがポイント。レベルが高いカードほど強力で、特に終盤に欠かせない名声建築物はレベル3に入っている。そしてカードを取るにはレベルの数だけ市民コマを使う。最初はレベル1しか取れなかったのが、徐々に上のレベルに手が出るようになるのは成長の楽しみがある。
しかしカードは取って、区画に置いただけでは使えない。建物の使用にも市民コマが必要となる。市民コマが少ないのに無理してレベルの高い建物を取っても、市民コマが足りなくて使えないのでは宝の持ち腐れ。序盤はレベルの低いカードをどんどん使っていくほうが得策だ。
カードを区画に置くにはお金が必要。レベルの高い建物ほど金額も上がる。このお金の捻出もゲームのカギだ。市民コマを使えば収入が入るが、収入を生み出す建物を使うほうが効率がよい。
カードの山札には「廷吏」というカードが入っており、これが出ると災害が発生する。どんな災害が発生するかはイベントカードで予め分かり、全員お金を取られたり、市民コマを倒されたりする。予め市民コマやお金を払って災害を除去した人は、その後の災害を1回だけ回避できる城壁がもらえる。
「廷吏」が一定数出るか、名声建造物付きで区画を埋めた人が出たらゲーム終了。ここから、最後の得点計算でひと捻りある。それが名声建造物で、建物や市民コマの数に応じて得点を得るが、ほかの人も同じ条件で得点できてしまう。自分よりほかの人のほうが得点が高いということにならないよう、自分の路線にあった建物を選びたい。
はじめは基本ルール。carlさんの名声建造物に乗っかった私が勝利。面白かったのでそのまま上級ルールへ。最初の市民コマが減り、攻撃的な建物が入って、より戦略的になった。全員の建物にダメージを与えられる兵器に酔いしれているうちに、肝心の名声建造物に着手するのが遅れてしまう。勝者は、災害対策をしっかりしつつ、建物を1種類に絞って大量得点したくさのまさん。
市民コマとお金が不足しないようぎりぎりまで使うには、カードのコンボや、アクションの順番もよく考えなくてはならない。その一方でコンボになるようなカードをうまく引けるかという運の要素もあって、テンポよく遊べるゲームである。
Tournay
S.ドゥジャルダン、X.ジョルジュ、A.オーバン/パールゲームズ(2011年)
2〜4人用/12歳以上/30〜60分
テンデイズゲームズ:トゥルネー