月: 2025年10月
国内9社が参加「第1回TOY GAME CUP」1月12日開催
東京・池袋サンシャインシティにて1月12日、「第1回TOY GAME CUP(トイゲームカップ)」が開催される。11:00~18:00、参加無料。11月16日まで下記サイトにて参加チーム(3人1組)を募集中(15組予定、応募多数の場合は抽選)。 年齢や性別に関係なく、対面でリアルに競い合える“トイゲ…
絵柄をリニューアル『パッチワーク(2025年版)』日本語版、11月上旬発売
ホビージャパンは11月上旬、『パッチワーク 2025年版(Patchwork: Revised Edition)』日本語版を発売する。ゲームデザイン:U.ローゼンベルク、イラスト:C.カントウェル&C.モック、2人用、8歳以上、30分、3960円(税込)。 場からポリオミノタイルを取ってマイボードに…
シュピール’25:シュピールヴィーゼ
★スネーク・チャーマーズ(Falsche Schlangen) ゲームデザイン:ブラントファミリー(エメリー&インカ&ルカス&マルクス)、イラスト:T.クラウス&F.ビーゲ、3~6人用、8歳以上、10~15分。 蛇カードを持っているプレイヤーと持っていないプレイヤーに分かれて勝利条件を競うブラフゲー…
カルカソンヌ拡張『湖畔の宿と大聖堂』『商人と建築士』『妖精とドラゴン』日本語版、11月7日発売
メビウスゲームズは11月9日、『カルカソンヌ:湖畔の宿と大聖堂(Carcassonne: Expansion 1 – Inns & Cathedrals)』『〃:商人と建築士(2 – Traders & Builders)』『〃:妖精とドラゴン(3 – Dragon & F…
シュピール’25:アレア
★エドラのドルイド(The Druids of Edora) ゲームデザイン:S.フェルト、イラスト:F.ギッスベル、2~4人用、14歳以上、60~90分。 『暗黒評議会』以来3年ぶりとなるアレアの新作は、フェルトがデザインした。古のドルイドと神官が森の中で秘儀を行って名声を競うダイスプレイスメント…
逆ドラフトで動物保護『ピークチーム:レンジャー』日本語版、11月上旬発売
ホビージャパンは11月上旬、『ピークチーム:レンジャー(The Peak Team)』日本語版を発売する。ゲームデザイン:S.アルメス、イラスト:クロコタム&S.ブヴァン、1~5人用、10歳以上、60分、5500円(税込)。 マタゴー社(フランス)の今秋の新作で、デザイナーは『アルマナック』『ビア&…
紅葉するカードのゴーアウト『13 Leaves -13枚の葉-』日本語版、10月12日発売
テンデイズゲームズは10月12日、『13 Leaves -13枚の葉-(13 Foglie)』日本語版を発売した。ゲームデザイン:上杉真人、イラスト:E.ゼリヤスコバ、3~6人用、8歳以上、20分、2420円(税込)。 上杉真人氏のデザインでクラニオクリエーション(イタリア)から今春発売された。紅葉…
オランダゲーム賞2025に『ボムバスターズ』『ボタニクス』『SETI』
オランダゲーム賞(Nederlandse Spellenprijs)の選考委員会は11日、今年の大賞作品を発表した。ノミネート作品3部門各3タイトルから、ファミリー部門は『ボムバスターズ』、経験者部門は『ボタニクス』、エキスパート部門は『SETI:地球外知的生命体探査』が選ばれた。 ボードゲームショ…
シュピール’25:シュピーレファイブル
★カルティヴォ(Cultivo) ゲームデザイン:S.ドラ&R.ドラ&A.ツィマーマン、イラスト:A.ユング、2~4人用、12歳以上、60~90分。 スペイン北東部を流れるエブロ川の三角州は、18世紀初頭に運河によって耕作地へと変貌を遂げた。今や肥沃な畑は豊かな収穫をもたらし、小さな村々が繁栄してい…
大阪城東でボードゲーム即売イベント「遊盤会」10月13日開催
大阪・城東区民センター(地下鉄蒲生四丁目駅徒歩5分)にて10月13日、ボードゲーム・マーダーミステリー・謎解きの即売イベント「遊盤会(あそばんかい)」(主催:りにょり)が開催される。10:00~16:00、入場料800円(当日1000円)、学生以下無料。前売り入場券はボードゲームベアにて。 主に関西…
