早上がりのリスク『モジョ』日本語版、6月下旬発売

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Mojojホビージャパンは6月下旬、『モジョ(Mojo)』日本語版を発売する。ゲームデザイン:A.ギレン、イラスト:C.アルクフ、3~8人用、8歳以上、30分、2620円(税込)。

フライングゲームズ(フランス)から昨秋発売されたカードゲーム。手札をプレイして失点を少なくすることを目指す。

各自8枚の手札が配られ、場に1枚カードが置いてスタート。手番には1枚場にプレイするが、場の数字と同じならば連続手番、高ければ山札から1枚引かなければならない。誰かが手札が3枚以下になったら「モジョタイム」で、そのプレイヤーは手札を裏向きにして、手番のたびに1枚ずつ表にしていく。

こうして誰かの手札がすべて表になったらゲーム終了で、手札に残ったカードや自分の前のカードの数字が失点となる。ただし同じ数字は1枚として、同じ色は一番大きい数字のみカウントする。また最初に手札を表にしたプレイヤーは「モジョカード」を受け取り、他のプレイヤーより得点が高いと失点が10点増えてしまう。

誰かの合計失点が50点になったらゲーム終了で、失点の一番少ないプレイヤーが勝者となる。数字の高いカードから捨てたいところだが手札が減らず、低いカードばかり捨てていては失点が減らない。最初に上がるのはモジョカードのリスクもあり、最後の3ターンはどのカードをプレイするかが悩ましいものとなる。

内容物 カード79枚、ルール1部、スコアシート1冊

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


reCAPTCHAの認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。