ボードゲーマー人口の世界ランキング

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Xで「日本はボードゲーム後進国」という話題を目にした。これまでも、(人生ゲーム・UNO・オセロ以外の)国内認知度の低さ、日本発ボードゲームの海外での知名度の低さ、量販店などにおけるボードゲーム売り場の小ささ、キックスターターでの日本語非対応、中重量級のYoutubeチャンネルの少なさなど、さまざまな理由で述べられてきたが、他の国でも多かれ少なかれ当てはまるように思われる。

そこで今回、世界最大のボードゲームデータベースBoardgamegeek(BGG)のユーザー数から、世界の人口推計(2019)に基づいて、国・地域別に10万人あたりのボードゲーマー人口を算出してみた。BGGユーザー=ボードゲーマーとは限らないが、国際比較できる数字が他にないので、暫定的・相対的なものと捉えて頂きたい。人口10万人以上の国184カ国で(このすべての国にBGGユーザーがいるのは驚きである)、日本は10.99で75位。総数(1万4000人)では世界18位だが、世界11位の人口で割ると低く、1万人にだいたい1人の計算になる。

184カ国の平均36.34を大きく下回るこの順位を見ると、BGGが英語サイトだからというのは日本に限らない話だとしても、「日本にはplay:gameやボドゲーマがあるから/BGGには創作同人ゲームがあまり登録されていないから、BGGを使っていないボードゲーマーが多いのではないか」と日本特有の事情も考えたくなる。そこで周辺国の状況を見るために、世界地図(MapChart)で色分けしてみた。

地図を見ると、英語圏である北米・オーストラリア・ニュージーランドが高いのはもちろんのこと、非英語圏でもヨーロッパが全域的に高く、次に南米が続き、日本を含む東アジア・東南アジアは(シンガポールと台湾を除いて)さほど高くないことがわかる。エリア全体の傾向として、日本を含むアジアはボードゲーム発展途上国といえそうだ(中国・インドはもっともっと低い)。

ユーロゲーム発祥の地ドイツは31位とヨーロッパの中ではそれほど高くなく、1位のアイスランドをはじめ北欧が軒並み高い。高緯度だと夜が長くて寒いから暖かい室内で長時間ゲームを遊びたくなるのだろうか。この地図を眺めていると、各国特有の事情が想像できて楽しい。

Bgguser Nation


順位:国名 10万人あたりBGGユーザ数
1位:アイスランド 468.73
2位:カナダ 310.96
3位:デンマーク 259.88
4位:スウェーデン 236.43
5位:アメリカ 218.58
6位:ニュージーランド 214.99
7位:ベルギー 212.73
8位:オーストラリア 206.41
9位:フィンランド 200.88
10位:オランダ 196.97
11位:ハンガリー 191.56
12位:イギリス 180.72
13位:スペイン 161.77
14位:エストニア 153.44
15位:ノルウェー 150.59
16位:マルタ 144.87
17位:シンガポール 126.30
18位:ルクセンブルク 125.87
19位:リトアニア 122.70
20位:ギリシャ 122.63
21位:アイルランド 115.00
22位:ラトビア 113.60
23位:チェコ 109.13
24位:フランス 104.09
25位:ポーランド 102.70
26位:ポルトガル 101.66
27位:クロアチア 99.00
28位:スロベニア 96.36
29位:スイス 88.96
30位:バハマ 86.26
31位:ドイツ 80.64
32位:オーストリア 76.33
33位:イタリア 75.19
34位:キプロス 63.41
35位:スロバキア 56.81
36位:チリ 56.16
37位:ウルグアイ 55.29
38位:ブルガリア 51.97
39位:バルバドス 51.57
40位:イスラエル 48.72
41位:ルーマニア 43.26
42位:セルビア 41.13
43位:台湾 38.24
44位:ブルネイ 36.93
45位:ベリーズ 36.12
46位:サモア 34.50
47位:コスタリカ 32.77
48位:モンテネグロ 31.53
49位:北マケドニア 28.37
50位:アルゼンチン 27.80
51位:アルバニア 25.44
52位:韓国 24.71
53位:セントルシア 24.62
54位:ブラジル 24.39
55位:セントビンセントおよびグレナディーン諸島 22.60
56位:ジョージア 21.42
57位:グレナダ 20.54
58位:ベラルーシ 20.49
59位:バーレーン 20.29
60位:アルメニア 20.18
61位:ウクライナ 19.10
62位:アラブ首長国連邦 17.92
63位:メキシコ 17.85
64位:マレーシア 17.72
65位:ボスニア・ヘルツェゴビナ 17.60
66位:ロシア 15.30
67位:モルディブ 14.50
68位:トリニダード・トバゴ 13.84
69位:タイ 13.52
70位:ペルー 13.26
71位:ボリビア 12.99
72位:キリバス 12.76
73位:トンガ 11.48
74位:コロンビア 11.46
75位:日本 10.99
76位:フィリピン 10.09
77位:パナマ 9.82
78位:クウェート 9.51
79位:フィジー 9.10
80位:南アフリカ 8.76
81位:モルドバ 8.29
82位:カタール 8.23
83位:ベトナム 8.18
84位:ミクロネシア連邦 7.91
85位:トルコ 7.90
86位:モーリシャス 7.17
87位:ジャマイカ 6.72
88位:レバノン 6.64
89位:エクアドル 5.80
90位:モンゴル 5.67
91位:ガイアナ 5.49
92位:バヌアツ 5.34
93位:ベネズエラ 5.10
94位:グアテマラ 4.65
95位:イラン 4.60
96位:サハラ・アラブ民主共和国 4.29
97位:パラグアイ 4.23
98位:カーボベルデ 4.18
99位:スリナム 4.13
100位:エルサルバドル 4.08
101位:ドミニカ共和国 3.56
102位:カザフスタン 3.50
103位:サウジアラビア 3.36
104位:インドネシア 3.35
105位:サントメ・プリンシペ 3.25
106位:ナミビア 3.25
107位:ヨルダン 3.08
108位:オマーン 3.06
109位:エスワティニ 3.05
110位:ニカラグア 2.78
111位:チュニジア 2.57
112位:ボツワナ 2.43
113位:ホンジュラス 2.36
114位:アゼルバイジャン 2.22
115位:アフガニスタン 1.98
116位:ブータン 1.97
117位:アルジェリア 1.93
118位:ガボン 1.84
119位:キューバ 1.83
120位:東ティモール 1.55
121位:スリランカ 1.49
122位:カンボジア 1.45
123位:ジンバブエ 1.39
124位:エジプト 1.36
125位:ソロモン諸島 1.34
126位:コモロ 1.29
127位:ジブチ 1.23
128位:モロッコ 1.20
129位:キルギス 1.20
130位:アンゴラ 1.06
131位:パレスチナ 0.82
132位:インド 0.81
133位:ガーナ 0.78
134位:ラオス 0.70
135位:ネパール 0.69
136位:ケニア 0.68
137位:パキスタン 0.65
138位:ガンビア 0.64
139位:ウガンダ 0.62
140位:イラク 0.61
141位:ハイチ 0.59
142位:赤道ギニア 0.59
143位:コンゴ共和国 0.58
144位:パプアニューギニア 0.57
145位:ウズベキスタン 0.55
146位:ミャンマー 0.54
147位:リベリア 0.53
148位:カメルーン 0.52
149位:中国 0.48
150位:リビア 0.44
151位:バングラデシュ 0.41
152位:北朝鮮 0.40
153位:レソト 0.38
154位:セネガル 0.36
155位:マリ 0.35
156位:ナイジェリア 0.35
157位:ソマリア 0.30
158位:ザンビア 0.30
159位:チャド 0.30
160位:エリトリア 0.29
161位:ルワンダ 0.29
162位:シリア 0.28
163位:トーゴ 0.27
164位:ギニアビサウ 0.26
165位:ベナン 0.23
166位:タンザニア 0.23
167位:マダガスカル 0.22
168位:コートジボワール 0.19
169位:シエラレオネ 0.19
170位:中央アフリカ 0.19
171位:トルクメニスタン 0.19
172位:モーリタニア 0.18
173位:スーダン 0.18
174位:イエメン 0.17
175位:ブルンジ 0.16
176位:南スーダン 0.14
177位:タジキスタン 0.14
178位:マラウイ 0.13
179位:ニジェール 0.11
180位:エチオピア 0.11
181位:ブルキナファソ 0.10
182位:モザンビーク 0.10
183位:ギニア 0.09
184位:コンゴ民主共和国 0.09

ボードゲーマー人口の世界ランキング」に3件のコメント;

  1. 私はドイツ人で、BGGも積極的につかっていますが、私の周りのボードゲーマのなかでBGGを知らないか、知っているが使わない人が半分をおさめると思います。例えば両親が知らなくて使わないし、大体自分の子供と遊ぶ友達も使いません。
    BGGは英語が共通語だということが理由だと思います。

  2. 日本でも同様の状況ですが、ドイツはより一層、BGGを使わないボードゲーマーがたくさんいそうですね。
    英語話者でなくても、国内外のいろいろなボードゲームを遊ぶホビーゲーマーは、レーティング・重さ・適正プレイ人数の数字を参考にしたり、翻訳ルールをダウンロードしたりしていますね。

  3. bggは日本語版で気になるボドゲを買うときに、何位だろう?と見るくらいです。
    英語なので、それ以外の使い方がわかりません。
    ボドゲーマやbgaは使ってますよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


The reCAPTCHA verification period has expired. Please reload the page.