新潟ボードゲームまつり2022レポート

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2022年6月4日と5日、新潟市・内野まちづくりセンターにて開催された「新潟ボードゲームまつり2022」に参加してきた(1日目のみ)。片道130km、3時間弱の道のりである。フリマあり、新作あり、同人創作ありのイベントを満喫した。

開場の10:30には、すでに50人ほどが待機列ができていた。フリーマーケットは11時からで、しかも20人ずつの分散入場だから、フリマ目当てではない。それだけ3年ぶりに開かれたこのイベントの期待が大きかったということだろう。

全館貸切で1階はフリーマーケット会場、2階は謎解き、3階はショップ・カフェ・同人サークルの試遊販売やマーダーミステリー、ポーカーの体験ルームが設けられていた。待機列に並んだ人々はどこかに集中するというわけではなく、思い思いのところに散ってゆく。

一応のお目当てはフリーマーケットだったが抽選で最終回入場になったため、ゆっくり会場を見て回ることにする。まず目を引いたのがアーチゲームズのブース。ゲームマーケット2022春で発表した『ストラベルト』『アニマナイズ』のほか、注目の新作やレアな中古ゲームを並べていた。

盛況だったのは定番や新作を並べた試遊スペース。中央に並んでいるボードゲームから好きなものを取って遊べるというもので、常時満席である。そもそもこの会場は毎月2回、ボードゲームサークル「ポラリス」がオープン例会を開いており、そこに集う愛好者たちがスタッフとなってこのイベントを運営している。ツイッターだけでなく、地元のお出かけ情報サイトや新聞などに告知したそうで(談・うすい代表)、いろんなボードゲームをまる1日遊べるイベントとして人々が訪れたようだ。

試遊卓のそばで行われていたステージイベント「キャプテンリノ早積み選手権」では熱い戦いが繰り広げられていた。この他に「ボードゲームクイズ大会」が4・5日両日、「ウボンゴ3Dマスター決定戦」「クラスク大会」が5日に開催される。

変わり種ではオリジナルトートバッグ制作室。型紙を特殊なのりで貼り付け、コーティングするもので、男女問わずミープルやボードゲームをあしらったデザインを楽しんでいた。

ホールの試遊卓だけでなく、ボードゲームカフェや同人創作サークルの試遊テーブルもあり、いろいろなゲームを遊ぶことができた。特に同人創作サークルは地元の方で数は多くなく、ゲームマーケットと違って余裕がありじっくり説明や裏話を聞けるのがよい。遊んだゲームは左から『モンスターコロシアム』(ラフゲームズ)、『ペンは剣よりも強し』(コロコロ堂)、『キューバーズ』(Engames)、『タイガー&ドラゴン』(アークライト)。

フリーマーケットは抽選で最終組だったが、良いものがたくさん残っていた。小箱は500~1000円、大箱でも2000~3000円という破格で売られている。出品者にとっては物足りなかったかもしれないが、それだけ愛好者やコレクターでない人が多く参加したことを表している。

新潟のボードゲームシーンの盛り上がりを実感した後は、近くのスーパーで新潟のソウルフード「イタリアン」。焼きそばにトマトソースをかけ、白生姜を添えたB級グルメで380円。

新潟ボードゲームまつり2022

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


The reCAPTCHA verification period has expired. Please reload the page.