6月3日、中央大学杉並高校において「東京都高等学校ボードゲーム連盟」の設立総会が開かれ、連盟が正式に発足した。中央大学杉並(思考ゲーム研究会)、武蔵(卓上遊戯研究)、日本学園(モノポリー同好会)、朋優学院(ボードゲーム同好会)、堀越の5校が参加し、秋には獨協を加えて6校で選手権大会が開かれる予定となっている。
都内の高等学校におけるボードゲームの普及と発展、競技力の向上や交流を通して、ボードゲーム文化の健全な向上充実と、高校生の健全な育成に資することを目的とした団体。高等学校におけるボードゲーム系クラブの教育的な活動を行う連盟としては日本初となる。
中央大学杉並高校思考ゲーム研究会の主催で2015年から毎年、交流会が開かれており、その中で引率顧問が協議を進めて連盟の発足に至った。相談役としてゲーム研究家の草場純氏、後援としてホビージャパンやアークライトなどボードゲーム関連企業が入り、ポスターのイラストは『放課後さいころ倶楽部』の中道裕大氏が手がけている。
連盟では高校におけるボードゲーム系クラブの設立の相談や、加盟校の募集を行っている。詳しくは下記ウェブサイトにて。
なおこの連盟においてボードゲームとは、東京都高等学校文化連盟に部門が存在するもの(囲碁、将棋)、賭博の連想度合いが強いもの(麻雀、テキサスホールデムなど)、プレイ時間が1時間を大きく超えるもの(大いなる文明の曙、ディプロマシー、TRPGなど)、特定企業への金額的依存度が大きいもの(TCG全般)、ほぼランダム要素で構成されるもの(人生ゲームなど)、学習を目的としたもの(ゲーム化された授業、スクラブルなど)、ジャンルが異なるもの(シミュレーションゲーム、レクリエーションゲーム、競技かるた、謎解きゲームなど)、その他(キャッシュフロー、7つの習慣など)を含まない20世紀以降に作られたボードゲームを想定している。
・東京都高等学校ボードゲーム連盟設立準備委員会
【拡散歓迎】
ことぶきさんが賛助されてる『東京都高等学校ボードゲーム連盟』は高校のボドゲクラブの交流や設立の支援をしてる団体!https://t.co/rZP5uMLcL0
中道先生のイラストみたいに放課後さいころ倶楽部がもっと増えるようボドゲ好きの高校生に届くよう拡散してもらえると嬉しいです🙇♂️ pic.twitter.com/6Ag8wTO2Wk
— 翔🍉 (@shousandesuyo) 2018年5月2日