どの動物を一番多く助けられるか?『ライフセイバー』日本語版、2月8日発売

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

lifeislifeJ.jpgアークライトは2月8日、カードゲーム『ライフセイバー(Life is Life)』日本語版を発売する。ゲームデザイン・L.クチュケ、イラスト・O.フロンデンライヒ、3~5人用、8歳以上、30分、1800円(税別)。
オリジナルは2016年、ニュルンベルガーシュピールカルテン社(ドイツ)から発売された気軽に心理戦が楽しめるカードゲーム。海水浴に来て溺れてしまった動物たちを助けてあげよう。
5つのライフをもってスタートし、毎ラウンド60枚のカードを10枚ずつ配り、10枚を場に1~4枚の列にして並べる。カードはキリンが9枚、クマが8枚、モグラが7枚……ネズミが3枚というように動物によって枚数が異なる。
lifeislifeJ2.jpg手番には手札から1~4枚を出して場のいずれの列と交換し、手札の動物を揃えていく。そのうち誰かが手番にテーブルをノックしたら、1回ずつ手番を行ってラウンド終了。動物ごとに誰が一番多くカードを持っているか調べ、キリンの1位は9点、クマの1位は8点、モグラの1位は7点……ネズミの1位は3点というように得点する。この合計点が一番多いプレイヤーは助かるが、一番少ないプレイヤーはライフを2枚失い、それ以外のプレイヤーもライフを1枚失う。
こうしてライフが全部なくなったプレイヤーは脱落となり、1人になるまで続けて勝者を決める。
どのカードを捨てて、どのカードを取ったかは皆が見ているので、駆け引きが非常に熱くなる。さらにネコ4枚かウサギ5枚全部を集めるとサドンデスになるルールもあり、ゲームが進むにつれてどんどんエキサイティングになっていくゲームだ。
内容物:ルール説明書1枚、動物カード60枚、ライフセイバーカード25枚、早見表カード5枚(カードサイズ:59mm×91mm)