海賊船長(Captain Pirate)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

探検のパートナーを探して
好きな相手とチームを組んで探検するカードゲーム。フランスのゲームデザイナー、B.フェデュッティの新作で、アークライトから日本語版が発売された『海賊免許』とよく似たテーマだが、ゲームは全く別物で、こちらが正真正銘の海賊である。
自分の番には、山札から1枚引く、手札を誰かに見せる、手札を誰かから見せてもらう、誰かと手札を交換するの4アクションから2アクションを行う。目標は、カードを集めることと、適切なパートナーを探すこと。探検にはパートナーが必要で、しかも2人で同じ色のカードを5枚出さなければならない。
探検することにしたら、手番のアクションは行わないで、誰か1人を指名し、「○色を○枚出してほしい」と頼む。指定した色のカードを、自分と相手合わせて5枚出せれば探検成功。協力したくても、カードが足りなければ出せないから、パートナー探しで集めた情報がものをいう。失敗すると、用意しておいた自分のカードを捨てなければならず、大きな痛手だ。
成功すると、お宝を山分けするのだが、その分け方が面白い。自分が出したカードの中から1枚ずつ選び、まず船長(探検を持ちかけたほう)がそのうち好きなほうを取り、パートナーが残りを取る。中には得点0のハズレもあって、それを取らせようとして出したら、自分が取る羽目になることもある。その結果、お互いに高くも低くもない得点のカードを出して、自分が出したものを取り合うという囚人のジレンマのような事態が発生する。お互い相手を信じればいいのに。
規定回数探検が行われたらゲーム終了。カードを溜め込んでいると、探検回数が稼げないし、慌てて探検に出ると失敗しやすい。情報戦がカギで、自分が見たり見せたりしたものだけでなく、ほかのプレイヤー同士で見せ合っているときの表情も読みたい。
手札によってたえずパートナーが変わるのが新鮮である。その中で、自分の手札をどんどん売り込むか、ぴったり合う相手を探すかという選択に性格が出て面白い。交換で同じ色を出し合ってしまったり、手札が少ないときに足元を見られて高得点のカードを取られたり、自信満々で申し込んだパートナーのカードが足りず探検が失敗したりと、笑いどころ満載。7人まで遊べるが、人数が少なければ濃い情報戦が楽しめるだろう。
Captain Pirate
B.フェデュッティ、G.ブーキン/カクテルゲームズ(2009)
4〜7人用/8歳以上/30分

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。