タグ: コンプレックス
『マンション・オブ・マッドネス:境界を越えて』日本語版、2月22日発売
アークライトは2月22日、クトゥルフ神話をテーマとしたボードゲームの拡張セット『マンション・オブ・マッドネス第2版 拡張:境界を越えて(Mansions of Madness: Second Edition – Beyond the Threshold)』日本語版を発売する。ゲームデザイ…
スチームパンク&ホイル構築『ノーリア』日本語版、1月中旬発売
ホビージャパンは1月中旬、スチームパンクをテーマにしたボードゲーム『ノーリア(Noria)』日本語版を発売する。ゲームデザイン・S.ヴァグナー、イラスト・M.メンツェル、2~4人用、12歳以上、70~120分、7000円(税別)。 ベルリンのボードゲームカフェ「シュピールヴィーゼ」が今秋発売した作品…
『テラミスティカ:ガイアプロジェクト』日本語版発売
テンデイズゲームズは9日、人気ストラテジーゲームの派生作『テラミスティカ:ガイアプロジェクト(Gaia Project)』日本語版を発売した。ゲームデザイン・J.ドレーゲミュラー&H.オスターターク、イラスト・D.ローハウゼン、1~4人用、14歳以上、60~150分、10,000円(税別)。拡張セッ…
ツクヨミ:落ちた満月(Tsukuyumi: Full Moon Down)
神が落ちてきた ドイツの出版社がキックスターターで製品化しようとしている日本テーマの重量級ボードゲーム。目標を大きく上回る68000ユーロ(900万円)を集めて年内に製品化されることが決定している。デザイナーはドイツのコミック界ではよく知られた人物で、日本神話をモチーフとした背景ストーリーや、ボード…
『エルドリッチホラー:ドリームランド』日本語版、11月18日発売
アークライトは11月18日、クトゥルフ神話をテーマにした協力ゲームの拡張セット『エルドリッチホラー:ドリームランド(Eldritch Horror: The Dreamlands)』日本語版を発売する。ゲームデザイン・N.ヴァレンス、イラスト・J.マレー、1~8人用、14歳以上、120~240分、6…
シュピール’17:フォイアーラント
★ガイア・プロジェクト(Gaia Project) ゲームデザイン・H.オスターターク&J.ドレーゲミュラー、1~4人用、14歳以上、60~150分。 『テラ・ミスティカ』宇宙へ。同じデザイナーコンビが続編として制作した戦略ボードゲーム。各プレイヤーは14種族の1つを担当し、ある星系の惑星を開拓する…
ルーンバウンド拡張『山からの脅威』『ダークスター』日本語版、10月14日発売
アークライトは9月16日、ファンタジーボードゲーム『ルーンバウンド』(第3版)の拡張アドベンチャーパック『山からの脅威(The Mountains Rise)』と拡張シナリオパック『ダークスター(Fall of the Dark Star)』を日本語版で発売する。ゲームデザイン・P.ウィンチェスター…
『テラフォーミング・マーズ』日本語版、10月7日発売
アークライトは10月7日、火星開拓をテーマにしたSFボードゲーム『テラフォーミング・マーズ(Terraforming Mars)』日本語版を発売する。ゲームデザイン・J.フリクセリウス、イラスト・、1~5人用、12歳以上、90~120分、7000円(税別)。 火星を改造して居住可能な惑星にする巨大プ…
ルーンバウンド拡張『きらめく刃』『蜘蛛の巣の中で』日本語版、9月16日発売
アークライトは9月16日、ファンタジーボードゲーム『ルーンバウンド』(第3版)の拡張アドベンチャーパック『きらめく刃(The Gilded Blade)』と拡張シナリオパック『蜘蛛の巣の中で(Caught in a Web)』を日本語版で発売する。ゲームデザイン・P.ウィンチェスター、2~4人用、1…
圧倒的なフィギュア『クトゥルフ・ウォーズ』日本語版、9月23日発売
アークライトは9月23日、『クトゥルフ・ウォーズ(Cthulhu Wars)』日本語版を発売する。ゲームデザイン・S.ピーターセン、2~4人用、14歳以上、90~120分、30000円(税別)。 オリジナルは2015年、グリーン・アイ・ゲームズ(アメリカ)から発売された作品。TRPG『クトゥルフの呼…