カテゴリー: 日本語版リリース
回収で手札を強化するゴーアウト『オーディン』日本語版、8月1日発売
すごろくやは8月1日、『オーディン(Odin)』日本語版を発売する。ゲームデザイン:キムゴンヒ&ハンソマン&コテユン、イラスト:クロコタム、2~6人用、7歳以上、15分、2200円(税込)。 韓国人ゲームデザイナーによる大富豪系ゴーアウトゲームで、ヘルベティク(スイス)から昨年発売され、昨年の『トリ…
『デューン 砂の惑星:インぺリウム拡張 血脈』日本語版、8月22日発売
アークライトは8月22日、『デューン 砂の惑星:インぺリウム拡張 血脈(Dune: Imperium – Bloodlines)』日本語版を発売する。ゲームデザイン:P.デーネン&P.アミロン&A.クローティス&C.ヴァンス、イラスト:C.ブルックスほか、1~4人、13歳以上、60~120分、748…
拡張同梱『バロニィ:ロイヤルエディション』日本語版、8月上旬発売
ホビージャパンは8月上旬、『バロニィ:ロイヤルエディション』日本語版を発売する。ゲームデザイン:M.アンドレ、アートワーク:B.ジェズ&S.ブーヴァン&I.ポマス、2~5人用、14歳以上、45~60分、13200円(税込)。 マタゴー(フランス)から2015年に発売された陣取りゲームを、グレイルゲー…
ケーキ入りで難易度アップ『おばけキャッチたんじょうびパーティー』日本語版、7月24日発売
メビウスゲームズは7月下旬、『おばけキャッチたんじょうびパーティー(Geistesblitz Happy Birthday)』日本語版を発売する。ゲームデザイン:J.ゼメ、イラスト:G.シルヴェーラ、2~8人用、8歳以上、20~30分、1100円(税込)。単体でも、『おばけキャッチ』または『おばけキ…
3×3にカードを配置『キャッスルコンボ』日本語版、7月24日発売
Engamesは7月24日、『キャッスルコンボ』日本語版を発売する。ゲームデザイン:G.グラール&M.ルーセル、イラスト:S.エスカパ、2~5人用、10歳以上、10~25分、3300円(税込)。 『ファラウェイ』のキャッチアップゲームズ(フランス)から昨年発売され、エッセン・シュピールのスカウトアク…
ローマ皇帝のもとで築城『ストゥポル・ムンディ』日本語版、7月発売
数寄ゲームズは今月、『ストゥポル・ムンディ(Stupor Mundi)』日本語版を発売する。ゲームデザイン:N.マンゴーネ、イラスト:M.ヤニック、1~4人用、12歳以上、90~150分、9350円(税込)。下記サイトにて先行販売中。 ルチアーニとのコンビで『マスター・オブ・ルネッサンス』『ニュート…
恐竜を競り落としてパーティー『グレート・ダイノ・オークション』日本語版、7月25日発売
CMONジャパンは7月25日、『グレート・ダイノ・オークション(Roaring 20s)』日本語版を発売する。ゲームデザイン:L.コロヴィーニ、イラスト:A.ヘラー、3~5人用、8歳以上、20~30分、2420円(税込)。 1920年代に恐竜たちを集めてパーティーを開くというテーマのオークション&セ…
ときどき後ろ向きで登場『ナンジャモンジャ おしり』7月18日発売
すごろくやは7月18日、『ナンジャモンジャ おしり』を発売する。ゲームデザイン:A.リーベディバ、イラスト:N.フェドトバ&M.ニェドバ、2~6人用、4歳以上、15分、1540円(税込)。拡張セットではなく、単体でプレイする。 シンプルルールズ(ロシア)による大人気カードゲームの続編で、8種類のナン…
絵画を競り落としてギャラリーへ『アートソサエティ』日本語版、7月18日発売
リゴレは7月18日、『アートソサエティ(Art Society)』日本語版を発売する。ゲームデザイン:M.ウォレス、イラスト:V.グラッシほか、2~4人用、10歳以上、30~60分、7260円(税込)。 アメリカのデザイナーのデビュー作で、マイティーボード(マルタ)から2023年に発売。ゴールデンギ…
「超音波」で宝石の位置を推理『オラパ・マイン』日本語版、8月8日発売
アークライトゲームズは8月8日、『オラパ・マイン(Orapa Mine)』日本語版を発売する。ゲームデザイン:チェ・ジョンヒ&ギル・ワンジン、2~5人用、8歳以上、20分、3520円(税込)。 韓国人デザイナー作品でプレイテ(韓国)から昨年発売された作品。英語版はホヌゲームズが扱っている。グリッドに…