カテゴリー: 国内ニュース
メビウスゲームズ、昨年の販売数1位は『ぴっぐテン』
水道橋のボードゲーム専門店・卸のメビウスゲームズは、2014年の販売数トップ20を発表した。1位はキッズゲームの『ぴっぐテン』で、昨年の4位からジャンプアップ。4年連続首位だった『ワードバスケット』を上回った。 初めて1位になった『ぴっぐテン』は、0~10の数字を出して、合計が10になると得点という…
ホビージャパン、2014年の販売数ランキングを発表
ホビージャパンは、昨年の販売数ランキングを発表した。昨年に引き続き、『ドブル』が1位となっている。 新作では『クトゥルの呼び声フラックス』『キャメルアップ』『パンデミック:迫りくる危機』『宝石の煌き』が10位以内にランクイン。2013年に再販された『パンデミック:新たなる試練』が6位から2位に順位を…
創作ゲームの交流会、1月25日京都
ボードゲーム制作・インディーズゲーム卸のトイドロップは1月25日(日)、イエローサブマリン京都店にて、「創作ゲームの交流会」を行う。14:00~19:00、参加無料。 創作ゲームデザイナーの交流やテストプレイを目的として行われる集まり。創作ゲームを作っている人、これから作りたい人のほか、作っていない…
文化放送、アナログゲームのネットラジオを開始
文化放送で本日から、アニラジ専門のインターネットラジオ番組「岡本信彦のアナログゲームを教えてあげる☆」(略称「あげあげ」)が始まる。毎週火曜日23:30~24:00。 2010年から放送されていた「RADIO 4Gamer」(略称「ラジガメ」)の後継番組。声優の岡本信彦氏が引き続きパーソナリティを務…
TBSラジオで紙ペンゲーム
1月3日(土)22時から放送されたTBSラジオ「ライムスター宇多丸のウィークエンド・シャッフル」にて、紙ペンゲームがプレイされた。 ラジオ収録会場となったのは、東京・高円寺のボードゲーム専門店「すごろくや」の旧店舗「す箱」。六角形のテーブルが用意され、現在はレンタルプレイスペースとなっている。 番組…
『マニラ』第2版、国内入荷
メビウスゲームズは16日、故F.デロンシュの競艇ゲーム『マニラ(Manila)』第2版を発売した。3~5人用、10歳以上、60分、6000円。 2005年にツォッホ社(ドイツ)から発売された作品。作者のデロンシュはこのゲームを発表した2年後に亡くなっている。受賞歴こそあまりないものの、日本の愛好者か…
出雲で縁結び人生ゲーム
島根県出雲市は、『人生ゲーム』のタカラトミー、結婚紹介サービスのツヴァイと協力して、リアル版人生ゲームと婚活パーティによる地域活性化事業「いずも縁結び人生ゲーム」プロジェクトを始める。2015年1月24日(土)~25日(日)、 出雲大社神門通りほか。 高円宮典子さまと出雲大社権宮司の千家国麿氏が結婚…
『世界の七不思議:バベル』多言語版、12月下旬発売
ホビージャパンは12月下旬、文明発展ゲーム『世界の七不思議(7 Wonders)』拡張セット『バベル(Babel)』多言語版を発売する。2~7人用、10歳以上、40分、4600円(税別)。プレイするためには『世界の七不思議』基本セットが必要。多言語版のため日本語ルールは同梱されるが、カード名や都市名…
第2回名古屋ボードゲームフリーマーケット、1月11日開催
1月11日(日)、ウィンクあいち(名古屋駅徒歩5分)にて、第2回名古屋ボードゲームフリーマーケットが開催される。10:30~16:00。入場無料。出展は申込者多数のため10月に締め切られている。 第1回は地元だけでなく関東・関西から参加があり約400名の来場者で賑わったイベント(TGiWニュース:第…
第3回札幌ボードゲームフリーマーケット、1月17日開催
札幌のフリースペース「卓屋」は、2015年1月17日(土)、札幌市内にて、第3回札幌ボードゲームフリーマーケットを開催する。コミュニティ&レンタルスペース「オノベカ」(地下鉄南北線中島公園駅徒歩10分)にて、11~14時、入場無料。 2014年の1月、8月に続き3回目となる中古ボードゲーム売買イベン…